非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
フルマネージドで構築・運用・監視の負担を削減できた
その他 ITインフラで利用
良いポイント
IaaSやHaaSのレイヤはAWSが面倒を見るサービスとなっており、構築から運用までの負担を削減でき、スムーズにサービスやシステム導入を実現できる点が使いやすいと思います。また、他のAWSの様々なサービスとの連携も密にでき、既存のシステムとの連携相性が良い点も使いやすいと思います。実際弊社で導入し、開発期間や運用に係る人員を大幅に削減できました。
改善してほしいポイント
例えばPythonのWebフレームワークである、DjangoやFlaskと言った既存のWebフレームワークを利用することができない点が不便だと思います。AWS側でそのようなフレームワークを事前に準備しておくか、そのようなフレームワークを利用者側で使用可能なように改善するべきだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは新規サービスの導入にはIaaSあるいはHaaSの調達、NW関連の部署との調整などかなりの開発と調整が必要になっていました。しかし、AWS Lambdaを利用することでこれらの時間や費用を削減でき、スムーズにサービスリリースできるようになったというメリットがありました。