非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Theサーバレスといえばコレ!
その他 ITインフラで利用
良いポイント
イベントドリブン型のサーバレスなので、必要な際にLambda関数を呼び出すことができます。
アクションのトリガーに反応して適切な関数を割り当て、呼び出すこともできるので、
管理コストも抑えながら、サーバレス環境を手軽に実現することができます。
改善してほしいポイント
Lambda環境からVPC内にあるRDSに接続するのに遅延が発生しています。また、その他、VPCに存在するリソースにアクセスするのに、同現象が発生します。最近のリリースでこの部分が解消されつつありますが、やはり遅延は発生していますので、この部分はさらなるレイテンシー削減を期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
通常、仮想サーバを立てるとそのサーバの可用性をモニタリングする必要があり、リソースの運用に大きな負担がかかっていましたが、このAWS Lambdaを使うことでリソース管理が不要になり、運用負荷がとても削減されました。また、サーバレスということもあり、膨大な同時アクセスを処理することも可能になったので、その処理能力についても満足しています。
検討者へお勧めするポイント
運用負荷が本当に楽になります!