非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ビジネスパートナー
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
機械学習の民主化をテーマにした製品
機械学習ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
一番にGUIのサポートが非常に豊富で、初学者から専門家まで広く利用することで、チームデータサイエンスを実行することができます。
サンプル数も非常に多く、なによりインフラを含むjupyter環境を数クリックで構成することができるのですぐに試すことができます。
VSCodeや、ローカルpython環境との連携もスムーズです
改善してほしいポイントは何でしょうか?
管理ロールとどの程度の規模でワークスペースを立ち上げるべきなのかいまいちわかりません。
細かいカスタム権限ロールは実装してねということなんでしょうが、もう少し欲しい気がします
機能が豊富な反面、プレビュー機能とサポータブルな機能が混在し、全体像がややわかりにくいと思います
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
OndemandなGPU環境、分散コンピューティング環境が利用できるので、社内でGPUサーバの利用申請が必要だったオンプレミス基盤から移行し、誰もが大規模な計算環境が利用できるようになりました
続きを開く