非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
特徴量エンジニアリングで疲弊しないために
機械学習ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
普段から機械学習システムを開発していますが、煩雑な特徴量エンジニアリング作業をAMLで代行しています。読み込まれたデータは即座にすべての特徴量を棒グラフへと可視化されデータの傾向を見比べることができるので、影響度の高い特徴量を速やかに選びだせて便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にありません。ドキュメントも充実しているので、初めて使い始める方や既にバリバリの機械学習エンジニアの方も納得できると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
データの傾向をグラフで捉えやすくなり、普段苦労している特徴量エンジニアリングを少ない労力で行えるようになりました。
続きを開く