篠原 宏明
合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者
ポータルのデザインがマイクロソフトらしい。用語が平易なら…
IaaSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・AWSなどに対抗するマイクロソフト版IaaS。いろいろな事情でMS系プロダクトに染まっている人や、MSのサービスのほうが安く済む人にはおすすめ
・と言いつつ、実際には機能や操作性面でも充実している。基本的に機能面では他社IaaSに遜色ない
・いわゆる「ポータルサイト」のデザインが凝っている。かっこいいと思う人にはおすすめ
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ポータルサイトのデザインが凝りすぎて、逆に重い。おまけにマイクロソフトの悪癖で「わけのわからないマイクロソフト世界統一用語」が蔓延しており、わかりやすさのかけらもない(AWSがわかりやすいかというとそういうことはないのだが)。日本語化が徹底しているというマイクロソフトらしい良さは出ているので、用語が平易だったらいいのに。
あとはマイクソフトアカウントでのシングルサインオンが異常に遅いこと以外、特に文句なし
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
AWSのポータルが今ほどわかりやすくなかった時期、Azureに逃げて「おー、わかりやすいわかりやすい」と楽しむことができた。今はIaaSはどこを使おうが大して変わらないと思う