非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)
Azureを利用する価値が見いだせない
IaaSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
マイクロソフトが自身が提供するクラウド環境という点。価格もOffice等のコーポレートライセンスで包括して利用できる場合は非常に有利。
また、Windows Server 2008やSQL Server 2008のEoSをAzure上では延長できるという施策が表明されたので、Windows Server 2008やSQL Server 2008利用者には有利。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
クライアントからサーバまでは改善されてきたが、クラウド基盤内のネットワークが非常に遅い。特に東日本は致命的。
またストレージがお話にならないレベルで遅く、高価格帯のストレージでも遅い。某A社のサービスの3倍遅いと思ってよい。MS社から、北米の方が速いはずと言われて試したが、ほとんど変わらない。
価格がおさえられても、性能がでないので、Azureを選択するメリットがない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社製品の稼働環境としてAzureをサポートしており、他のクラウドサービスと客観的な視点で比較できる立場であるが、某最大手とくらべて、MS標準の機能が優位につかえると思って試しているが、特段メリットを感じられる部分がなく、むしろデメリットが目立つので、現在は利用を控えている。