非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)
良い点、悪い点それぞれ見えてきたプラットフォーム提供サービス
IaaSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
メジャー。無償のサポート対応としては非常に良い品質。
常に機能更新されるため、1週間前に実現できなかった事が出来るようになる。
主要機能かつユーザー影響があるサービスの変更については、事前にポータルで情報公開してくれるものもある。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
価格。いろいろな条件により価格は異なるが、やはり全般的にはAWSに優位性がある。
勝手に機能更新されることで、昨日作った操作マニュアルが今日から使えなるなる事が多々ある。
サービス変更に関するアナウンスが基本的には行われないため、本場業務だ利用する場合、管理しにくい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
災害対策に備え、重要なバックアップデータは同一拠点内の一次バックアップに加え、テープ等の長期保管に適した媒体に格納した上で遠地保管する二次バックアップを考慮する必要がある。
この二次バックアップ先としてAzure上のストレージ領域を選択する事で、輸送費や保管料、およびテープ等の消耗品費を抑える事が出来た。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
AWS、Azureともに体験利用する事で、良し悪しが分かってきます。