検索

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
課題一覧を見る
売上拡大・マーケティング
コスト削減
人材活用
セキュリティ・リスク管理
働き方改革・生産性の向上
売上拡大・マーケティングすべて
見込み客(リード)の獲得
フォーム作成 DSP EFO(エントリーフォーム最適化) DMP(データマネジメントプラットフォーム) Web接客 Webチャット チャットボット
見込み客(リード)の育成
メール配信 ウェビナー MA(マーケティングオートメーション) メールマーケティング
営業プロセスの効率化
Web会議 CRM 名刺管理 SFA オンライン商談
顧客サポートの品質向上
カスタマーサクセス ヘルプデスク リモートアクセス Webチャット チャットボット CRM オンライン商談 メール共有・問い合わせ管理
問い合わせ対応の効率化
FAQ Web接客 Webチャット チャットボット
Webサイトへの流入拡大
アクセス解析・アトリビューション プッシュ通知 CMS SEOツール MEO
Webサイトの回遊率向上
レコメンドエンジン ABテスト アクセス解析・アトリビューション Web接客 ヒートマップ
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • HOME
  • データ保護
  • バックアップアプライアンス
  • Barracuda Backup
Barracuda Backup

Barracuda Backup

バラクーダネットワークスジャパン株式会社

3.6
6
ブックマークする

所属カテゴリー

  • バックアップアプライアンス
他の製品と比較
レビューを書く
バックアップアプライアンスのGrid
もっと見る
比較表を見る
Barracuda Backup
Barracuda Backup
vs
Arcserve UDP Appliance
Arcserve UDP Appliance
Barracuda Backup
Barracuda Backup
vs
Rubrik
Rubrik
Barracuda Backup
Barracuda Backup
vs
NetBackup アプライアンス
NetBackup アプライアンス
まとめて比較
他製品と比較
Barracuda Backupの競合プロダクト
Arcserve UDP Appliance
Arcserve UDP Appliance
3.4
5
Barracuda Backupの競合プロダクト Top1 を見る
レビュー
製品情報
価格

Barracuda Backupのレビュー(口コミ・評判)

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

6件表示

検索条件をクリア
投稿日:2020年10月13日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 総務・庶務
  • ユーザー(利用者)
  • その他製造業
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
VPN内であれば、他のパソコンも複数バックアップ可能!
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

指定したフォルダをすべてバックアップもでき複数台でも1つの管理画面でバックアップ元や保存時間など細かく設定ができるのが便利です。通常は1台1台USBにとったり、他のサーバーへコピーしたりする必要がありますが、パソコンが起動している間の時間を指定しておけばいいので何かあっても安心できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

設定画面もブラウザなのでどのパソコンからも操作できるのはいいのですが、1つ1つの設定画面がでるのに時間がかかる。同じパソコンの共有フォルダで複数設定する際は1つ1つしないといけないので、設定が少し不便です。バックアップのファイルをリストアする際に、ダウンロードしないファイルの中身がわからないので、ブラウザ上でファイルが開けるようになるといいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

以前は外付けのHDDでサーバーのファイルを保管するようにしていましたが、外付けのHDDは壊れやすいため、いざ復元しようとした際にも壊れていて使えなかったりしていました。クラウドになってからは、故障などの心配もなく管理できるようになりました。数日前のファイルでも復元できるため、誤って上書きや削除した際でも安心できます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月22日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • IT管理者
  • その他小売・卸売
  • 100-300人未満
バックアップをシンプルに集約できます
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプライアンス製品の為、サーバを準備してバックアップソフトをインストールする必要がありません。専用OSの為、セキュリティ更新プログラムをインストールするなどのメンテナンス作業も最低限になり、運用にかかる負担を軽減できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

バックアップしたファイルをリストアする場合は、ユーザー側の操作ではリストアできませんので管理者の作業になります。ユーザー側でリストアできる仕組みがあると助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

システムによってバラバラになっていたバックアップの仕組みを統合することができました。同時にDtoDtoCのバックアップ環境構築することができ、BCP対策が一気に進みました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年01月07日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • ユーザー(利用者)
  • 精密機械
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
クラウドへ退避で安心
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な設定でアプライアンスへのデータバックアップ、クラウドへバックアップデータ退避が実現する。 リストアもフォルダ構造から展開してファイル単位でのリストアも行えるので非常にユーザフレンドリーな画面で◎。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

もう少し安価にしてほしい。 サポート、クラウド使用費用が5年間の費用なので初期費用額が大きく社内決済を通すのが大変。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

バックアップデータの管理をローカルサイトでしか行ってこなかったが、クラウドへ退避することで取敢えずは場所に依存しないデータ保護を行えるようになった。完全なBCP対策ではないが最初の1歩を踏み出すことが出来た。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

費用はかかるが、その分メリットあり。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年09月19日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ビジネスパートナー
  • 機械器具
  • 1000人以上
  • 販売関係者
ファイルの遠隔地バックアップに最適
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルサーバのバックアップ、特に遠隔地へのバックアップをお考えの方にははまるソリューションです。ハードウェアにバックアップと、クラウドへのバックアップを同時に実現できます。特にクラウドへのバックアップは、保守料金にクラウド利用料金が含まれるので、コストの心配が無く、運用できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ハードウェアは、1Uのラッキングができる筐体ですが、これがかなりうるさい(ファンの音)。サーバよりうるさいので、執務スペースなどに設置する場合は要注意です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ファイルのバックアップには最適。BCP対策、とくに災害などでサーバが物理破損することへの対策が容易に実現できる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年02月23日
user
Isotani Koichi
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • AWPジャパン株式会社
  • 社内情報システム(その他)
  • ユーザー(利用者)
  • 保険
  • 不明
シンプルなDRソリューション
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなインターフェースで最低限のバックアップとレプリケーションができる。物理サーバにエージェントをインストールすることで簡単にスケジュールできる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

まだネット上にKBがあまりなくエラーの対応の仕方をgoogleで調べるのに参考にできるのがあまりない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

オフィス内のVMのバックアップおよびサイトからサイトへのレプリケーションによりDR対策ができている。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2018年11月28日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 保守・運用管理
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 100-300人未満
様々なバックアップに使えるアプライアンス製品
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows,Linux,仮想マシン,CIFSファイル共有(NAS製品など)など、様々なバックアップを取得できる。プラットホームごとにライセンスがかかる体系ではないため、いろいろな環境が混在しているとコストメリットを感じやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

バックアップ後のデータサイズが確認できない点。容量を圧迫してきたときにどのバックアップを見直せば容量が削減できるのか、計画できない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プラットホームごとにバラバラでバックアップしていたものをある程度集約することができた。重複排除があまり効かないものがあると一気に容量を圧迫するので、その点に注意が必要。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
バックアップアプライアンスに戻る
Barracuda Backup
Barracuda Backupのレビュー(口コミ・評判)
3.6
6
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
比較
レビューを書く
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
Barracuda Backup

Barracuda Backup

バラクーダネットワークスジャパン株式会社
3.6
6
Arcserve UDP Appliance

Arcserve UDP Appliance

arcserve Japan合同会社
3.4
5
追加
追加
Rubrik

Rubrik

Rubrik, Inc
4.5
2
追加
追加
NetBackup アプライアンス

NetBackup アプライアンス

ベリタステクノロジーズ合同会社
4.0
1
追加
追加
PowerProtect DP(旧IDPA)

PowerProtect DP(旧IDPA)

デル・テクノロジーズ株式会社
2.5
1
追加
追加
PowerProtect Cyber Recovery

PowerProtect Cyber Recovery

デル・テクノロジーズ株式会社
0.0
0
追加
追加
PowerProtect DD (旧Data Domain)

PowerProtect DD (旧Data Domain)

デル・テクノロジーズ株式会社
0.0
0
追加
追加
QQR

QQR

クオリティソフト株式会社
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
製品・サービス追加
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.