Bカートの製品情報(特徴・導入事例)

time

受発注・請求・営業をDX推進するBtoB ECプラットフォーム「Bカート」。売り手企業約2000社と、買い手企業約75万社が利用中。
運営実績No.1(2017年日本ネット経済新聞調べ)月額9,800円~即日ですぐに始められる。BtoBの商習慣に沿った機能が全て標準対応しているのでスモールスタートすることができる。

 他社の有力サービスとの標準連携をしているのでBtoB決済、クレジット決済、基幹システム連携、CRM、WMSなどすぐに利用することができます。またBtoB専用カートとしてAPIを公開しているので自社で構築した社内システムとのデータ連携も実現できます。

Bカートの画像・関連イメージ

運営実績No.1※ 導入2000社突破
管理画面(フロント画面)イメージ

Bカートの運営担当からのメッセージ

Bカート運営部

株式会社Dai

電話やFAXなどアナログな受注業務をクラウド上でおこなうことで業務の効率化をおこなうことができるようになります。また、インターネットを通じて販路開拓をすることも可能なので売り上げアップに貢献いたします。

ITreviewによるBカート紹介

Bカートとは、株式会社Daiが提供している受発注システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は27件となっています。

BカートのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Bカートの満足度、評価について

BカートのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じ受発注システムのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.2 - 4.2 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 4.4 4.2 4.6 4.0 4.2

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

Bカートの機能一覧

Bカートは、受発注システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 受発注処理

    顧客企業の担当者がWeb画面上などで商品の在庫数や納期、その他の情報を確認しながら、見積もり依頼や発注などの作業を行えるようにする。

  • 顧客管理

    顧客企業の基本情報を管理するとともに、顧客ごとに決済方法や表示商品、価格(掛率)などを個別に設定でき、取引履歴なども確認できる。

  • 商品/在庫管理

    データベースへ品名や品番などの商品情報を登録して管理し、カテゴリー分類、価格設定、在庫などの管理も行える。

  • マイページ

    顧客企業ごとにマイページを提供し、発注履歴や納期状況、お知らせなどを通知できる。

Bカートを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Bカートを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    宮川 藍

    兼八産業株式会社|機械器具|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    試しにBtoBカートを導入してみたい企業におすすめです。

    受発注システムで利用

    良いポイント

    BtoB ECサイトの運営を比較的簡単に始められるのがBカートの魅力です。ページ編集にはHTMLが必要となる場面もありますが、HTMLの知識がなくても、項目を入力していくだけでレイアウトの整ったサイトを構築することができます。管理画面の操作性もわかりやすく、画面上の「ユーザーガイド」から該当するマニュアルページへすぐにアクセスできる点も便利です。
    また、インポート・エクスポートに関する各種CSV項目のカスタマイズにも対応しており、自社の運用に合わせた情報の入力・抽出が行えます。当社ではカスタマイズした受注データのCSVを出力し、一部にマクロを使用して販売管理システムへ自動的に反映させるなど、業務効率化に役立てています。
    特集ページを作成できる機能に加え、HTMLを自由に使って編集可能なページも作成できるため、通常の商品情報だけでなく、キャンペーンや各種コンテンツなども効果的に顧客へ案内できます。他サイトへのリンクも活用することで、Bカートを中心とした顧客向けのプラットフォームを構築することも可能かと思います。
    試しにBtoBのカートを導入してみたいという企業に適したサービスだと感じています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    日用雑貨|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    BtoB-ECサイトを低コストで始められる

    受発注システムで利用

    良いポイント

    体験版があったおかげで、既存業務とBカート機能を照らしながら、実際運用できそうかどうかを社内検討することができ安心感がありました。各機能のユーザーガイドも丁寧に書かれているので、不明点があれば随時ガイドで確認できる点もありがたいです。また契約前に担当の方と運用方法について相談することもできたので、機能概要の把握ができ大変助かりました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    医薬品・化粧品|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    BtoB受注業務の改善

    受発注システムで利用

    良いポイント

    ショッピングサイトを運営した経験があれば、すぐ使いこなせると思いますが
    未経験であってもフォーマットと機能が充実しており、手軽に構築と運営ができるのが魅力と思う。
    BtoB向けECサイトの中で一番コストメリットがあると実感しています。

    また、毎月1度は実装機能がアップデートされるので、ユーザーに寄り添う運営会社の姿勢に安心感が持てます。

    続きを開く
Bカートの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!