非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
クラシカルなメーラですが今も現役で使用中
メールソフトで利用
良いポイント
1画面で複数のメールのアカウントの設定と利用が可能で、メールの振り分け機能が付いているので、1日に複数アカウントで多くのメールを受信される人にはとても便利なメーラーです。2002年頃から利用していますが、今でも現役で問題無く利用出来ています。
改善してほしいポイント
全般的な設定で届くHTMLメールの閲覧の為に、IEコンポーネントで表示という設定にしていますが、そのままそのメールへ返信とするとHTMLメール形式での返信となる為、通常で利用している慣れているプレーンテキストでのメール形式で返信したい場合には、閲覧時タブをt/plainに表示を変更してから返信を行う必要があります。当然といえば当然なのですが、多少、不便さを感じたりしております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社運用のオンドメディアなどが多数あり、複数ドメインでのメールアドレスを運用しております。アカウントをいちいち切り替えるのではなく、メーラーの一つの画面内で複数のメールアカウントを送受信出来て、それぞれのアカウントで自動振り分け設定をしておけばフォルダ別に振り分けられるので、受信管理がとても効率化されております。また「手を加えずに転送」という機能が、チーム内の別のメンバーに受信メールをそのまま共有する際にはとても便利です。
検討者へお勧めするポイント
PCでメーラーを利用することが多く、複数アドレスを運用されて、それぞれのアカウントで振り分け機能を利用されたい場合にはお勧めします。PCのストレージへの圧迫が心配でしたら、外付けHDDにメールデータを保存していく形にすれば回避可能です。