非公開ユーザー
その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
利用してきた中では一番コストパフォマンスが良いと思う
良いポイント
アクティブなメールアドレス数に基づく従量課金形式でプランも細かく設定されているため、無駄にコストを支払っている感覚をもちにくく、コストパフォマンスが良いサービスだと思います。また、UIが非常にわかりやすく、不慣れな運用担当者でもキャッチアップしやすいので、担当者レイヤーも気に入っています。
LPを作成する機能やオートメーション機能、A/Bテストの機能も搭載されており、本当にこの金額でいいの?と思う程に機能も充実していると思います。
サポートのレスポンスも大変早いです。
改善してほしいポイント
必要最低限のことはすべてスムーズに行えており、大きな不満はありません。敷いて申し上げれば、当社ではオートメーション機能やEMAの機能は利用していませんが、別のCRMと顧客情報を連携・同期することができるようになれば一気に使い勝手は上がると思います。また細かい点ではありますが、原稿作成画面において、ヘッダー情報やフッター情報の設定が作成の都度リセットされる箇所があり、その辺りもテンプレートに設定として含められると尚良いです。あとHTMLとテキストそれぞれで作成する画面が少々わかりにくいというのがありますので、もう少し磨いてもらえたら尚有難いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
着任以降、様々なメール配信ツールを利用して来ました。当社の若干独特な使い方にうまく対応できて、かつ安価なツールを見つけては利用してきましたが、このツールを利用開始するまでは細かい問題(複数の配信物が同時刻に重なると障害が起きる、配信し続けないと勝手にツール内顧客リストのパーミッションが書き換えられてしまう等)が絶えず、運用に負荷がかかっていました。当ツールは顧客リストをインポートして、原稿を作成して配信するという非常にシンプルな配信の仕組みになっていて、フィット感があり、今はスムーズに運用できています。
検討者へお勧めするポイント
コストパフォーマンスが抜群に良い点
山本 美智
株式会社ベンチマークジャパン|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満
Benchmark Emailのレビューを投稿いただき、誠にありがとうございます。 カスタマーサクセス担当の山本と申します。 いただいた貴重なご意見は、社内にて共有・改善のための参考とさせていただきます。 CRMツールにつきましては、現時点では外部サービスの「Zapier」を介することでSalesforceやKintoneなどとの連携が可能でございます。 ご参考までに関連のサポートページを案内させていただきます。 ▼Zapierを使ってSalesforceとメルマガを連携し、リードの登録を自動化しよう! https://www.benchmarkemail.com/jp/blog/benchmarkemail-zapier-salesforce/ ▼Zapierを使って、Benchmark Emailと他のアプリを連携させる方法は? https://kb.benchmarkemail.com/jp/how-to-connect-benchmark-with-zapier/ 今後ともBenchmark Emailをよろしくお願い申し上げます。