非公開ユーザー
プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
株主として利用しています
良いポイント
こちらの株主になる事で、株主優待として利用する事ができます。
15年近く前に勤務した企業で導入していた福利厚生で、その時にビビっと来て、株を購入しました。
その後、成長を続け、30倍以上の企業価値となりました。
株の事はこのくらいにして・・・
現在地・特定場所・種類・名前で、受けたいサービスを検索する事ができます。
地図からも確認する事もできます。
改善してほしいポイント
検索結果の一覧状態では、どういう特典が受けられるのかが見られなくなってしまった。
(たしか、昔は表示されていたんです)
AコースとBコースで特典が異なる場合があったり、受付終了していたりするから、非表示にしたのかもしれませんが、一覧でも見られると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会費を支払う事で福利厚生サービスを受けられるという新しいサービスだったと感じます。
弊社でも導入すると良いとは思っています。
続きを開く