ベネフィット・ステーションの評判・口コミ 全45件

time

ベネフィット・ステーションのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (45)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まずはチェック!福利厚生の汎用サービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

企業の福利厚生の外注サービスのひとつです。対応施設が多いので、出かけた際に念のためにチェックすると数百円程度お得なことが意外と多い。ちりも積もれば山となると、今までに結構得させてもらった。

改善してほしいポイント

割引サービスなどを享受するためには、スマホなどで表示する会員証が必要だが、データ量が意外とあり、電波状況の悪い場所などでは、会員証の提示にてこずることが多い。もっと軽く(表示しやすく)会員証を提示できると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スマホアプリに対応しているため、他の会員証提示で受ける福利厚生サービスでは、会員証を忘れてサービスを受けれれない事もあったが、会員証忘れによる機械喪失がほぼ無かった。結果、福利厚生としてとても役立った。

閉じる

非公開ユーザー

繊維工業|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サービス自体は素晴らしい、でも使い勝手に難ある部分も

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

グルメや映画など幅広いクーポンがあり、みんなが使いたくなるようなサービスが沢山あるのがよいです。懸賞も私は当たったことはないけれど、グルメや旅行などがあったり、楽しいものが沢山あります。下手にお金をかけて自社所有の保養所を作るより、こっちの方が喜ぶ人が多そうです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

福利厚生でNetflixが見れるのは嬉しい

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

会社の新しい福利厚生として導入されました。
もっともよいポイントとしては、全社員が会社の福利厚生として一定の価値以上のサービスを受けられるところです。
Netflixが見れることによって、家族(特に子供)は喜んでおります。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

福利厚生サービスの定番サービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・毎月色々なキャンペーンを実施している
・幅広いジャンルを網羅している
その理由
・キャンペーン情報をキャッチするのが大変だが、応募している人はけっこう当たっている

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利な福利厚生申請サイトです

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

オンラインで福利厚生の申請を行うことが出来ます。
対面と違い、自分のすき間時間で短時間に申請を行うことが出来、それに費やす時間コストを大幅に削減出来ています。
入力する際、前回の履歴を踏襲してインプットできるので、繰り返し入力する際はとても楽になりました。
また、ベネフィットステーションを経由してショッピングやホテル予約をすると、結構な高ポイントが付きます。この点嬉しいですね!

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

充実の内容で満足できます!

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

なんといっても対象店舗・サービスの多さ!娯楽施設を利用する際は必ず確認しています。サイトが新しくなってからは操作性が上がりました。見つけやすく、前回よりはサクサク動きます!一通り対象のお店やサービスを見るときにそのままお気に入り登録ができるので、都度都度検索して探す必要がなくて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全体的に重たく、使いづらい

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

所属企業だけの特典かもしれませんが、毎年5000ポイントが付与されるので、すごく助かる。色んなカテゴリーで使用が可能なので、使い道を毎回迷う

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイトリニューアルで使いやすくなりました

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

メニューも豊富でサイト内で何でもそろうという感じです。
サイトリニューアルで検索もしやすくなりました。
コンテンツとしても買い物から旅行、その他なんでもそろっているほか定期的に福袋のようなイベントもあるため福利厚生で導入するには良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索しているだけで面白い!

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

様々なジャンルの福利厚生メニューがあり見ているだけで飽きない。
無料で使えるコンテンツもあり、人によってはお得感がある。(電子書籍、フリーeランニング)
子供がいるような家庭では、レジャーやグルメを中心に有効活用が可能
自己啓発にも様々なメニューやコースがあり、さらに一元管理ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

割と頻繁に使っています

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

利用できるサービスが多いが、気になったものを「お気に入り」に登録しておけば
後から確認できるので便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!