ベネフィット・ステーションの評判・口コミ 全46件

time

ベネフィット・ステーションのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (45)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

豊富な子育てサポート福利厚生メニュー

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・子育て世代に便利な福利厚生
その理由
・ベビーシッターの補助など、子育世代に便利なメニューがある。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・メニューが多いが故に若干見にくい。AIでの推薦機能が欲しい。
その理由
・関心のないメニューも多く表示されるため

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・子育て世代の従業業員の満足度の向上
課題に貢献した機能・ポイント
・保育サービスをサポートするメニューの充実。具体的には、ベビーシッターサービスを利用した際の補助や、保育施設に一時預かりをした際の補助。これらによって、保育のために従業員が勤務することができない、という場合が減少した。また、補助に関する経済的負担も個別に会社が負うものでないため、従業員が心理的に負担感なくサービスを利用しやすいという声があった。

検討者へお勧めするポイント

子育てサポートに一押し

閉じる

非公開ユーザー

化粧品|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リサーチ能力に比例するお得感

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的には施設の割引や映画の割引などに利用しています
・ミュージカルなども会員限定で販売や抽選をおこなっているため、
以外と穴場なため取得が余裕なときがありうれしい。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーeラーニングのメニューが豊富

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

さまざまな分野の福利厚生がありますが、フリーeラーニングの種類が豊富で、5社くらいあり、各社ごとにフリーeラーニングメニューもたくさんあります。資格取得や語学学習などに使えるものもあり、月ごとにメニューが変わるサービスもあるようで、ちょうど資格試験の勉強をしようと思っていた家族も喜んで使っており、すごく勉強になると言っていました。語学学習などにも利用したいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

かしこく上手に活用できればお得なサービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

福利厚生として幅広いジャンルのサービスや特典、割引などを網羅しているので、かしこく上手に活用できればお得なサービスだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ユニバァサル設計|総合(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々な場面でお得を実感

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

幅広い分野で割引されるため、お得を実感することができます。コンビニで直ぐに発券できるものもあるため、欲しいと思ったときにスグに利用することが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

福利厚生サービス数は豊富、ただし視認性と有用性に難あり

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

webページから多様かつ大量の福利厚生サービスがあることが理解できる。時間がある時は各カテゴリのボタンから逐次確認をすることができ、時間がない時はランキングから検索して自身の立場に合致した福利厚生があるが調べることができ、活用するまでスムーズである。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多種多様な福利厚生サービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

弊社の福利厚生サービスとして利用。
頻度高く利用しているのは、近所の映画館ですが一番のいいポイントは
旅先でふと立ち寄った観光地や施設の割引きをスマホで簡単に利用でき、お得な旅ができる点が
とても良いと感じています

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社の福利厚生サービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

良いポイント
•映画、温泉、娯楽施設など幅広い分野のクーポンがある
•アプリがあるのでスマホにいれておくと外出先で使いたい時にささっと使える

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

幅広いジャンルがあって便利な福利厚生サービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能は、映画のクーポンが発行できて、近所で見るときに数百円ほどお得に見ることができることです。いつもスマホから利用して、気軽に気分転換を楽しんでいます。他にも旅行や美術館に使えるので、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使える幅が広い福利厚生サービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

クーポンはスマホのブラウザから発行することも可能なので、外出、出張、旅行先でもすぐに利用できる。
また現在地情報とジャンルから検索することができる点も便利で、外出したとき等に現地で利用できる店をすぐ検索できる。
カフェテリアプランでは本人の医療費を申請すれば、確定申告なしで税額控除の対象となる点が良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!