ベネフィット・ステーションの評判・口コミ 全46件

time

ベネフィット・ステーションのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (45)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

頻回利用しています

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

旅行を計画する際、まずはベネフィットステーションでホテルが安いところがないか探しています!そして旅先で必要なレンタカーもベネフィットで予約すると安いため、このパターンでの旅行が定番になっています。さらに、夏場はプールなども安いチケットが多く提供されているので、毎年ヘビロテしています。

改善してほしいポイント

今でも十分の提携企業やサービスがありますが、例えばUSJなどで安く入園できるチケットなどのサービスがあればもっと利用したいと思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

普段の生活で、少しでも得をしたいという課題に対して、ベネフィットステーションは、様々なサービスで解決してくれます。

閉じる

非公開ユーザー

官公庁|解析・シミュレーション|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

抽選の要素が多すぎるけど利用の仕方次第です

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・特別団体様専用の内容はかなりいい。
・抽選ではあるけど、破格のお値段で欲しいものが手に入るかも。
その理由
・私は映画を見るのが好きなんですが、補助金支給があったりして年間9回まで700円で鑑賞できたり、宿泊補助金も2000円×5泊まであったりするのが嬉しいです。
・抽選ですけど10000円相当の商品が500円だったりします。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

映画、育児、東京ディズニーリゾートなどお得

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会社でどのようなプランを契約しているかによりますが、映画や育児を含め、様々なサービスを割安で利用することができる。私は映画をよく利用していて、500円から600円引きでチケットの購入が可能です。
・提携しているサービスや施設が非常に多く、旅行すると大抵の施設で割引を受けることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

汎用性の高い福利厚生サービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

社員のニーズが多様化する中で、当該サービスは様々なカテゴリーを用意している為、何かしら「有難いサービス」に辿り着く事が出来ます。一方、人事担当としては、安定した利用率が見込める為、提供した意義が担保出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メニューが豊富です。

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々な施設の割引制度がある点。
その理由
・割引制度が充実しているので、休日に出かけるのが、楽しみになり、仕事のやる気が出ます。福利厚生サービスとして非常に優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常にたくさんの福利厚生があります

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

良いポイント
会社の福利厚生として導入された。非常にたくさんの福利厚生アイテムがあり、ホームページを見ていても楽しいです。特に食事券や、コンビニのギフト券、クオカードなどお得なアイテムが福利厚生として出てくる時があります。会員証も電子化されており紙を持って証明する必要がないのが便利です。スポーツクラブでも使えて利用料金が安くなるのは嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

種類豊富な福利厚生サービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

会社の福利厚生サービスとして導入されて使用するようになった。食事や買い物、旅行や行楽など何かしらサービスを受けようとするときにサービス内容を検索してみると、案外ポイントや割引サービスがあったりする。また、nanacoやクオカードなど電子マネーの割引購入できる時があってお得に使うことが出来た。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サービスの豊富さに尽きる

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

付与された会員証により様々な施設を優待価格で利用できたり、サービスを割引料金で利用できるようになります。
窓口で会員証を見せればそれだけで適用になることもありますが、基本的には事前にチケット発行などの事前申請が必要です。多少の制約はありますが、そのへんのチェーン店から割と高めのホテル・旅館に使えたりとメニューがとにかく多彩です。出向く先々でベネフィット・ステーションが使える機会をチェックするぐらい、使わなくては損と思わせるくらいの充実ぶりだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

福利厚生サービスとして有効利用

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・国内外の旅行やレストラン等の予約で利用しており、通常料金よりも安価になります。
・映画や遊園地等の無料サービス券の配布等が、時々あるので抽選で当たればラッキーです。

その理由
・思い立った際に、旅行や食事に行く直前に、日程や地域を選択して、簡単に利用可能な施設が
 検索可能です。数か所の候補から、自分の好みに合わせて自由に選択ができます。
・各種の無料サービスを定期的に実施されているので、たまにお得感を実感します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

福利厚生の一環として利用中

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

様々な特典を受けることができますが、一番活用しているのはeラーニングです。
カテゴリ数や種類も豊富で手軽に受講することができるため、業務スキルアップや知識の取得に役立っています。
また、直営の旅館・ホテルなどの宿泊特典も受けられるため、旅行などの際にも活用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!