BiNDupの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるBiNDup紹介

BiNDupとは、株式会社ウェブライフが提供しているWebデザインツール/アプリ、CMS製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.1となっており、レビューの投稿数は9件となっています。

BiNDupの満足度、評価について

BiNDupのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じWebデザインツール/アプリのカテゴリーに所属する製品では6位、CMSのカテゴリーに所属する製品では17位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.1 4.5 4.0 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.9 3.9 3.1 4.2 4.0 4.3

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

BiNDupの機能一覧

BiNDupは、Webデザインツール/アプリの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • テンプレート

    Webサイトの作成を簡素化するための各種テンプレートを提供する

  • ライブラリの提供

    テーブル、グラフ、ウィジェットなどの事前構築済みのWebサイトコンポーネントを提供する

  • ドラッグ・アンド・ドロップでの操作

    Webサイト/アプリのデザインをアイテムとコンテンツのドラッグ・アンド・ドロップで作成、カスタマイズできる

  • コンテンツ管理

    ブログ、マーケティングツール、ニュースレターなどのコンテンツを管理する

  • 強調表示・装飾

    特定のアイテムに対し強調表示や文字色・背景色などのさまざまな装飾を付与できる

  • 共同編集

    複数のデザイナーや開発者が同じファイルを同時に操作できる

  • 言語サポート

    Java、C、Pythonなどのプログラミング言語や、レスポンシブWebデザインのためのHTML、CSS、JavaScriptなどのフロントエンド言語をサポートする

BiNDupを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、BiNDupを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    食堂・レストラン|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    ホームページの自社更新を目的に導入

    Webデザインツール/アプリで利用

    良いポイント

    初心者でも扱いやすい操作性
    ┗全くの素人でも直感的に操作でき、Webの知識がなくても更新が可能

    豊富なテンプレートが魅力
    ┗デザイン性の高いテンプレートが多数あり、プロに依頼せずとも見栄えの良いサイトの制作が可能

    コスト削減に大きく貢献
    ┗当初は外注をしていましたが、リニューアルが高額であり、また微修正でも費用がかさんだ為、内製に切り替え。
    BiNDupのおかげで大幅にコストを抑え好きなタイミングでリニューアルできるようになりました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    自動車・輸送機器|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    素人でも使いやすい

    Webデザインツール/アプリで利用

    良いポイント

    ホームページを更新しようと業者に依頼しましたがどこも多額の見積もりでした。
    そこで自社で更新することして、何かいいソフトがないかを探していたところ たどり着きました。
    自社で更新することでコストがかなり抑えられました。
    BiNDupはまったくの初心者でも扱いやすいく、数多くのテンプレートで作成が出来ます。弊社は専門家に進められて、費用を比較的抑えたかったので導入に決めました。
    もっと勉強すれはより良いデザインになりますが、まだまだ勉強です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    テンプレートから簡単に作れる

    Webデザインツール/アプリで利用

    良いポイント

    雰囲気の良いテンプレートが準備されており、それを下敷きに自社のロゴを入れたり写真を入れ替えるだけで簡単にwebサイトが作れます。

    アプリをインストールしなくてもブラウザで軽快に動作するので作業環境が変わってもどこでも作業が出来ます。

    ブログ作成画面は別画面で構成されており、操作も簡単でスマートフォンから記事を作成して投稿することも出来て便利。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!