非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
シンプルな安否確認ツール
安否確認システムで利用
良いポイント
・安否確認のメールが飛んでくると、宛先のユーザごとのリンクとなっているため、リンクをクリックするとWebページに遷移し、質問項目に回答すると回答終了となる。回答するために、ログインしたり、自分の名前や日付などを入力必要がなく、利用者としては負担がとても少なくて良いです。
改善してほしいポイント
・ラジオボタンで、自分の状況を回答する形式であるけれど、デフォルト値が入っておらず、選択する形になっているため、回答しなければ行けないので、少し面倒です。デフォルト値設定があると、回答がより早く行えると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・会社として利用しているが、個人のメールアドレスも登録できるため、わざわざ会社のパソコン等を見る必要なく、安否確認の回答が出来ます。そのため、客先常駐しているような社員であっても、回答がしやすくなっていると思います。
検討者へお勧めするポイント
利用者視点で、シンプルで使いやすいです。
続きを開く