志村 淳

専門学校デジタルアーツ仙台|専門学校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ここまでできる!3DCGの定番フリーソフト

3Dデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CG業界のソフトウエアはAutodesk社の寡占状態が長らく続き、そのために「とりあえず導入しておく」という方針で、MicrosoftOfficeやAdobe製品のように扱っている企業が多い現状です。そんな中、凝った機能も併せ持ち、著名なMayaやMaxにも遜色ないモデリングツールがBlenderです。導入コストはゼロなので、3DCGを触ったことが無い場合はとりあえず入れてみて、ネットにあふれた情報だけでも簡単な形状の製作が可能です。同じく売り上げ制限に引っかからなければ無料のUnityと組み合わせて、ゲームやVR/AR開発テストを導入コストなしで利用可能になります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!