Blue Mailの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるBlue Mail紹介

Blue Mailとは、Blix Inc.が提供しているメールソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.3となっており、レビューの投稿数は4件となっています。

Blue Mailの満足度、評価について

Blue MailのITreviewユーザーの満足度は現在4.3となっており、同じメールソフトのカテゴリーに所属する製品では8位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.3 4.5 4.5 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.5 4.7 3.0 5.0 4.7 5.0

※ 2025年09月21日時点の集計結果です

Blue Mailを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Blue Mailを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Exchangeのアカウントが使える希少なメールソフトです

    メールソフトで利用

    良いポイント

    主にモバイルデバイス用で社内で運用しているExchangeのメール確認、予定の管理のために使用しています。
    Outlookよりも動作が軽いため、Androidでのメールや予定管理に役に立っています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    さくさく使えるメールアプリ

    メールソフトで利用

    良いポイント

    スマホで会社メールの確認用に使っています。
    複数のアドレスを入れて切り替えても見れますし、受信も早く、軽快に動いてくれるので使いやすいことに加えて、返信時に引用する/しない、CCの表示/非表示など細かめにデフォルト設定もできるのが好みです。

    続きを開く

    青木 育也

    株式会社ソフトテックス|ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    見やすくて分かりやすい

    メールソフトで利用

    良いポイント

    出先でメールチェックするのにスマホで利用している。マルチアカウントで利用できるが、レイアウトが見やすく、操作も分かりやすい。スマホでは、大量のビジネスメールをさばくようなヘビーな使い方はしないが、以下のことができることで、ざっと中身を見て、必要であればさっと返信してといったことがやりやすい。
    ・一覧でグループ表示ができること。
    ・返信時に個別返信するか、全員に返すかが選べること。
    ・ヘッダー詳細は、折り畳みをタップするだけで確認できること。
    ・検索は本文も対象としてくれること。

    続きを開く
Blue Mailの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!