BlueMonkeyの評判・口コミ 全17件

time

BlueMonkeyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

アイシーエクスプレス株式会社|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にWebページが作成できます

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手軽にWebページが作成できます
・bownowなどクラウドサーカスの他のサービスと相性がよいです
・画像などのコンテンツ管理も一元管理可能

その理由
・HTMLを知らなくれも手軽にコーディングできます
・お問い合わせフォーム・資料請求フォームなどはBOWNOWで作成したものを使用できるので履歴はBOWNOWで一元管理できる
・画像などのコンテンツ管理も一元管理可能なため使用箇所の一括差替え等も可能で管理が楽

改善してほしいポイント

JSS・CSSは公開されていないため新たなデザインを使用したい場合はクラウドサーカス社の支援が必要となるケースがある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・手軽にWebページが作成できる
・ブログの機能は、ブログが容易に作成できる
課題に貢献した機能・ポイント
・手軽にWebページが作成できるのでサービス紹介ページを増加させることが可能
・LPページも増やしたので集客が増加した
・ブログが集客とSEO対策に貢献している

検討者へお勧めするポイント

専門知識がなくても容易にWebページ・ブログが作成できるのは大変便利でおすすめしたい、各種テンプレートも準備されているのでそこから選ぶことができる、クラウドサーカス社のサポートも手厚く疑問点問合せのレスポンスが早い

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特別な知識がなくても簡単に製品サイトの運用ができる

CMSで利用

良いポイント

従来は製品サイトの運用が本社管轄となっており、レイアウトの変更やテキスト編集等の反映に時間がかかっていた。
本サービスを導入したことで、営業自身が自由に製品サイトの運用をすることができるようになり、変更点や新しい情報をタイムリーに発信することができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジェピコ|総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル不要で簡単操作!

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキスト感覚で簡単にホームページ編集
その理由
・HTMLの知識が無くてもテキストベースで文章編集が可能なため、誰でも簡単にページ作成可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BlueMonkey

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能とその理由は下記の通り。
・社内ホームページ編集において、テンプレート編集からコンテンツとしての記事作成、メールマガジン作成・配信まで一元管理で使用できる点。各機能の項目名やアイコンもわかりやすいため、初めて使用する際からおおよそ難しさをそこまで感じずに使用できるのが良い。
・担当の方が使用開始時に丁寧に使用方法を説明してくれ、また定期的なレビューの機会に改善した方が良い点や、新しく今後作成したほうが良いコンテンツを提案してくれるため、何をしたらよいかという状況にならないのが良い。
・操作や機能でわからない時にはサポート専門の担当の方が電話などで細やかに対応してくれるため、不安なく使用できる。色々教えてもらいながら使える機能が増えるとより多様な表現ができるようになり、コンテンツも充実していくのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大規模にも対応できるCMS

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作性、わかりやすさが優れている。
・十分な機能でホームページ作成をサポートしてくれる。
その理由
・WordPressを使用していましたが、セキュリティー面の関係でこちらの商品に完全移行しました。数万ページにも及ぶページもCMSで管理でき、HTML不要で文章やLPを作成できる。
・各ホームページのパーツをお気に入りに登録し、新たなページに展開することができるので新規ページ制作もとても簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あまりHPを更新しない会社向け

CMSで利用

良いポイント

・ブロックテンプレート
事前にテンプレートがあるのでペタペタ貼っていけばそれなりのデザインが組める。

・ログイン管理
管理の権限が見やすく、wordpressより使いやすい印象

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも分かりやすい管理画面で効率よく作業できる

CMSで利用

良いポイント

複雑なものはなく必要な機能に絞られているので初心者でも扱いやすいのが良いポイントです。管理画面もシンプルで、分かりやすいテンプレートなのでCMSに不慣れな人でも作業しやすいツールになっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなデザインで使いやすい

CMSで利用

良いポイント

シンプルで非常にわかりやすく使いやすいデザインでした。電話やメールはもちろん定期サポートというものがあり、サポート体制も充実しているので、初心者の私でもスムーズに作成することができました。わからないことが解決されるという安心感はとても重要かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも利用しやすい

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品はCMSというジャンルであり、簡易的にホームページを作成するには手ごろ感があり、使いやすい。特にプログラムの知識もなく作成できる点が評価される。また業種別のテンプレートなどもそろっているため、自分の業種の特性にあったものを選択して直ぐに作成可能となる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

HTMLが分からなくてもHPが簡単に作れます

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コーポレートサイトを構築するために使用してます。
基本的に更新者がHTMLやCSSを触ったことが無い人のため、複雑なCMSは活用できなかったのですが、当サービスは直感的にコンテンツを修正したり、文章のデザインをWord感覚で修飾できるので、簡単なレクチャーで改修も可能でした。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!