Brabio!の評判・口コミ 全62件

time

Brabio!のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (34)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (45)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートコントロールで活用

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数メンバ―間でタスクやスケジュールの見える化が出来る事で、全国各地にいる部所属メンバーとの進捗管理が非常にスムーズになった。個人的には特にガントチャートの機能が使いやすく、進捗「度合い」もカラーで表示されるので多タスクのプロジェクトなどでも視覚的に状況が分かり管理面で助かる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

プランにも寄るが最安プランの場合の使用可能ユーザー数が10名とかなり少ない事。複数のプロジェクトがあれば、10名などあっという間に超える。このソフトに限らずユーザー数でプランを設定するソフトは多いが、特にプロジェクト管理のソフトはユーザー数が多くなるのは必然的でもあるので、他の価値提供にて売上を上げる事も検討して欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

タスク&スケジュールを管理する事が苦手な人は多いと感じており、そこをある意味強制的に習慣づけ、管理側としてはいつでも状況確認出来る事で、メンバーのプロジェクト遂行力も高まったと感じる。エクセルなどでとりあえず作ってみても、更新性が悪ければ結局は誰も見ない、使用しない管理表となって意味が無い。そういった点においてもスケジュールの組換えやタスクの追加などの操作性が良い点もメリットに通じた。

閉じる

非公開ユーザー

有限会社奥進システム|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能でとにかく見やすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクのガントチャートが作れること、タスクの入れ子ができることです。ひとつのプロジェクトでタスクが多くなっても入れ子にすることでかたまりごとに見ることができ、進捗もわかりやすくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メンバー招待して、無料お試しできる良ツール。

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・特に、ガントチャートをメインに利用しているが、直感的に使いやすい。
・プロジェクト管理で利用する一通りは揃っているWEBツール。
[良ポイント]
・無料版でも、限定数メンバーを招待して利用できる。
・タスク進捗状況をカレンダー、タスクリスト、ガントチャートで可視化。
・ガントチャート等タスク変更時にメンバーへメール通知可
・ガントチャート内容をexcelエクスポートも可。
・プロジェクト参加者の利用権限(管理者、スタッフ、ゲスト)も設定可。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用可能なガントチャート

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で機能に不足ないガントチャートを作ることができます。
チーム毎・プロジェクト毎に利用することもできてエクセルにアウトプットすることも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ガンチャート重視ならこれが一番!

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ガンチャートを使いたいなら一番優れてます。作成も簡単で使いやすく、各タスクにコメントができて、担当者割当もできます。todoリストも使えるのがいいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低コストのガントチャートツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安くてガントチャートを見たいならおすすめです。
小規模開発であれば、フリープランでも利用可能なので触ってみるのはありです。

ブラウザから入力することが出来て入力方法も直感的になっているので、
ユーザビリティの高いツールだと思います。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

5人までなら無料がうれしい、超わかりやすいガント

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・なにかと機能ばかりもりだくさんなガントチャートツールの中で、おそらくこれがいちばん使いやすくて安定している
・5人までならずっと無料の「FREEプラン」があるので導入しやすい
・ガント→リスト→カレンダーの複相での表示がかんたんにできる
・個人TODO・つぶやきなどの機能もあるので、よりコミュニケーションをヘルプできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何にも考えずに使える気楽なツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何も考えずに気軽に使えます。タスクをどんどん追加して進捗を進めると円グラフにてわかりやすく表示してくれるので、プロジェクト管理が初めての人にも楽しく使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ガントがサクサク作れます

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理をするうえで、進捗とスケジュールの兼ね合いを視認できる
「ガントチャート」を好んで使っていますが、Excelだと共有が難しく悩んでいました。
まさにジャストフィットのツールです。

続きを開く

内田 英志郎

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクト進行管理に便利!ただUIが、、、

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

チームでのプロジェクトの進行管理に使っています。
ガントチャートで進行管理ができるのはたいへん助かっており、PJTの進行漏れがほぼなくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!