非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
請求書の電子化を実現できます!!
良いポイント
●請求書発行作業に関わる精神的なストレスが軽減される点
導入前は自社システムで発行、印刷、発送まで全て手作業で行っていました。印刷時は大量に印刷するためプリンタ-の状態を気にしたり、発送時は同じ宛先分をまとめて送るため、封筒に入れ間違いが無いかをチェックしたり、非常に神経の使う作業でした。
導入後はこれらが解消され、発行用のデータを作成しBtoBプラットフォームへアップロードするだけで、WEB発行と郵送代行で取引先へ請求書が送られます。
●ユーザー数の制限が無い点
社内でBtoBプラットフォームで発行した請求書の情報などを共有する際に、ユーザー数の制限が無いため気軽に招待して、いつでも確認していただけるところが良かったです。
改善してほしいポイント
●今後期待することについて
WEB化率がUPするように「郵送代行先(用紙請求書の対応先)」について、WEB化へ切り替えていただくように取引先へ働きかけをしていただけると大変ありがたいです。
また、WEB化率をUPさせるための対策、他社事例など、情報を今後も共有いただけると大変ありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
●請求書発行作業時間が削減された(約15時間→約3時間/月に)
●発送ミスがゼロになった
●請求書情報のクラウド上での閲覧が可能になり情報共有の強化につながった
●BtoBプラットフォームに切り替えることで、請求書に関する経理で属人化していたイレギュラー対応などを見直すきっかけになった
検討者へお勧めするポイント
請求書の電子化を検討されているのでしたら、BtoBプラットフォーム請求書がオススメです。電子化する場合、取引先に了承してもらう必要がありますが、BtoBプラットフォームの場合、導入企業が多いため了承いただける確率が高くなります。