非公開ユーザー
その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
顧客・取引先の導入で使用
請求書受領サービスで利用
良いポイント
表題の通り、顧客・取引先からの各種明細の電子化において導入が始まりました。
請求書の発行はうちでは別システムを使用しているため、主に受取側での観点になります。
発行機能で収入明細、受取機能で請求書を先方から受け取ることができます。
また、招待された側なら、受け取りにおいて全て無料で使用できるので安心です。
(件数制限はありますが、請求書の発行も無料の範囲内でできるようです。)
更新があるとメールで通知されますし、複数担当者にも転送設定ができます。
スタートガイドもあり、シンプル&親切な設計が万人受けして担当者にとってはありがたいのではないでしょうか。
承認フロー機能も充実・検索も条件を細かく設定できるため、中小だけでなく大企業が導入するのもよくわかります。
有料会員でも他のサービスより安価だと思います。
使用はしてないですが、決裁や他システムとの連携などオプションが豊富です。
企業によっては業績データも載っていて、よく見ると情報ツールとしても成長していこうという前向きな感じが好印象です。
改善してほしいポイント
UIもスッキリしていて見やすいですが、それゆえにどの機能も似たような見た目で一瞬混乱することがあります。
せめて受取と発行はどちらを使用しているかパッと見てわかるような感じ(色合い?)にしたらよりよいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入企業が比較的多く、IDは共通で使用できるのでアカウントが無駄に増えずにありがたいです。
あちこちバラバラだと管理も閲覧も手間が大変なので。
メールで送られてくると後から探すのが少し大変(特に複数担当者の場合)なので、企業ごとにまとまって古いものも参照できるのは時間の削減にもなりました。
検討者へお勧めするポイント
コスパよく請求まわりをシンプルかつスムーズにしたい方におすすめします。