非公開ユーザー
不動産賃貸|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
AI-OCRサービスとの連携が最高です。
良いポイント
BtoBプラットフォーム請求書を導入3年弱のユーザー企業になります。
当初は、取引先企業の導入率が低く、非常に苦慮致しましたが、社内の協力もあり、BtoBでの請求書受取率が6割強まで伸ばすことができました。
昨年末インフォマート社よりAI-OCRでの連携サービスがリリースされ、今年の6月に導入を開始したところ、紙請求書での電子化が可能となり、BtoBプラットフォームでの受取率が9割まで伸ばすことができ、社内のペーパーレス化、業務効率化に非常に寄与致しております。
承認リレーも全てBtoBプラットフォーム内で完結できるため、煩わしい押捺作業等からも解放されます。
このコロナ禍での各企業が悩む部分のソリューションとなり、在宅勤務(テレワーク)が進むこの世の中で、課題を解決しうる重要な業務ツールとなっております。
改善してほしいポイント
多くの請求書をこのBtoBプラットフォームにて承認するため、一つ一つのページ更新等がもう少し速度改善されますと、非常に有り難く思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入当初の目的としては、社内のペーパーレス化と請求書確認・承認業務の電子化でありましたので、その課題には大きく貢献しております。
又BtoBプラットフォームに参画できない取引先からの請求書に関しては、AI-OCRを利用することで解決できるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
請求書を電子化したいという企業様はとにかくお勧めです。中小企業様は導入にコストがあまりかからないので、初期費用をあまりかけられない企業様は特にお勧めです。