非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

正しい言葉を、正しく使おうと意識するきっかけ

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

ブログ記事などのコンテンツを、世に発信する前に使用しています。
目視でもチェックしていますが、見落としてしまうこともあるため、校閲・推敲支援をよく活用しています。
何気なく使っている表現であっても、実際は誤って認識していたり、もっと読みやすい表現があるのではと考えるきっかけを与えてもらったり。正しい言葉を、正しく使おうと意識するきっかけになりました。
また、アドバイスという機能では、公に発信する際の注意事項があります。
正直、以前は公に発信する際に、そこまで深く考えていませんでした。しかし、ここにある言葉や表現により誤解を招いたり、だれかを傷つけてしまったりすることがないか、今一度考えるようになりました。
届ける先にいる人の立場になることは当たり前のことですが、執筆や編集をする際に抜け落ちてしまうこともあります。
そんな部分に自然と気づかせてくれて、そっと教えてくれるようなやさしいツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!