C-moの製品情報(特徴・導入事例)

time

「C-mo(シーモ)」は、ローカルビジネスに特化したSaaS型統合マーケティングツールです。導入企業数は、大手チェーンをはじめ3,700店舗以上。店舗マーケティングのDX化に必要な機能をワンストップ提供。自店舗にマーケティングやWEB施策、SNS等に詳しい人材がいなくても、手軽に使えて成果が出せる機能を集約しており、店舗のデジタルマーケティングを誰でもかんたんに実行することができます。

ITreviewによるC-mo紹介

C-moとは、株式会社CS-Cが提供しているSNS管理ツール、MEOツール、LINEマーケティングツール、ホームページ作成ソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.6となっており、レビューの投稿数は5件となっています。

C-moの満足度、評価について

C-moのITreviewユーザーの満足度は現在3.6となっており、同じSNS管理ツールのカテゴリーに所属する製品では21位、MEOツールのカテゴリーに所属する製品では13位、LINEマーケティングツールのカテゴリーに所属する製品では15位、ホームページ作成ソフトのカテゴリーに所属する製品では19位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.6 - 2.3 4.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.0 3.4 3.2 4.0 3.8 4.0

※ 2025年09月07日時点の集計結果です

C-moの機能一覧

C-moは、MEOツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ローカル検索の順位計測

    都道府県、市区町村単位など対象エリアでの順位状況や、キーワード別の検索順位などを⾃動計測し、グラフなどで可視化できる。競合店舗の順位測定ができるMEOツールもある

  • インサイトデータの確認

    Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)とのAPI連携により、 過去のインサイトデータを確認することが可能

  • レポーティング

    Googleビジネスプロフィールのインサイト情報、順位情報のレポート出力などが可能

  • 口コミ管理・分析

    投稿された口コミの管理や自動返信、ネガティブ・ポジティブの自動判定を行うMEOツールもある

  • Googleビジネスプロフィール分析

    競合店舗とのGoogleビジネスプロフィールデータの⽐較分析などを提供するMEOツールもある

C-moを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、C-moを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    便利です

    その他 マーケティングで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・飲食店のメニュー内容変更に伴い複数店舗の情報を変更する際、外部のサイトからインポートした情報を直感的に編集できる。また、「便利ツール」を使用するとリスト化された自社の各ショップに内容をコピーすることも出来るので、情報を掲載する元サイトにアクセスせずに一括で更新作業を終えることが出来る
    ・タブで区切られた各項目の機能がわかりやすく管理しやすい

    続きを開く

    非公開ユーザー

    食堂・レストラン|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    複数のレストランを運営している会社にとって、便利なツール

    ホームページ作成ソフトで利用

    良いポイント

    メニューだけではなく、コースの編集もできるので助かっています。
    コースの開催期間や内容を登録すれば、あとは各グルメサイトにコピーできるので、作業効率が上がっています。
    また、C-mo上で管理している別店舗にタブをコピーできるので、複数店舗で共通のフェアメニューを掲載するのに便利です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    C-moについて

    LINEマーケティングツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・顧客を電子カルテ化によって画像保存できることによってお客様とスタッフともに安心感がある
    ・顧客検索がしやすいので便利
    ・LINEメッセージを配信するときに絞り込み機能を使えるので送りたい人にしっかりと明確に送信できる、さらに絞り込みのカテゴリーが豊富なので活用しやすい
    ・紹介機能で新規集客に繋がった
    ・アンケート機能を活用して顧客の潜在ニーズを聞きだせる

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!