C-moの評判・口コミ 全5件

time

C-moのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

システムを理解するのに時間がかかる

MEOツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他店舗ある場合コピーができるので、いちいち同じ項目を入力することないので、そこはとても良い。
また、まとめてすぐに反映できるのと、他媒体に入力しなくても良い点はとても使えると思う。

改善してほしいポイント

反映が終了した際にお知らせがなく、自分で判断しなければならない点。
反映はタブを表示でできるのに、コピーする時は文字で判断しなければならないのが混乱する。
コピーも反映したいタブを表示でできるようにしてほしい。画像で判断できたらとても楽。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社のホームページや各媒体にすぐに反映できるので時間短縮にはつながった。
ほかは特にないが、提携会社とヒアリングをしながら課題をクリアにしていく予定である。

閉じる

非公開ユーザー

居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利です

その他 マーケティングで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・飲食店のメニュー内容変更に伴い複数店舗の情報を変更する際、外部のサイトからインポートした情報を直感的に編集できる。また、「便利ツール」を使用するとリスト化された自社の各ショップに内容をコピーすることも出来るので、情報を掲載する元サイトにアクセスせずに一括で更新作業を終えることが出来る
・タブで区切られた各項目の機能がわかりやすく管理しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数のレストランを運営している会社にとって、便利なツール

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

メニューだけではなく、コースの編集もできるので助かっています。
コースの開催期間や内容を登録すれば、あとは各グルメサイトにコピーできるので、作業効率が上がっています。
また、C-mo上で管理している別店舗にタブをコピーできるので、複数店舗で共通のフェアメニューを掲載するのに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ani by Nana.Nail|床屋・美容院|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

満足です!

SNS管理ツール,その他 マーケティング,ホームページ作成ソフト,LINEマーケティングツールで利用

良いポイント

大変満足しています。
1つ目は、このツールによって顧客管理ができることです。
今までアナログで紙カルテを用いたサロンに勤めておりましたので、電子カルテとして管理出来ることに新鮮味を感じています。また、同じように今まで葉書を手書きでDMしていましたが、必要なターゲットに必要な内容だけ的確にかつ一斉にお知らせ出来ることが良いです。手書きの良さもありますが、確実にリアルタイムで内容をお届けするという点では現代のメリットを活かしていると思います。
2つ目は、常に目の行き届く状態で管理出来ることです。スマホなりパソコンなり、今は何かしらのガジェットを持ち歩く時代ですので、たまに気になることがある場合にすぐチェック出来ます。またネットやSNSに弱いという顧客もそれなりに活用し始めています。
まだまだツールのポテンシャルを最大限に活かせてはおりませんが、これから少しずつ使いながら勉強したいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

C-moについて

LINEマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・顧客を電子カルテ化によって画像保存できることによってお客様とスタッフともに安心感がある
・顧客検索がしやすいので便利
・LINEメッセージを配信するときに絞り込み機能を使えるので送りたい人にしっかりと明確に送信できる、さらに絞り込みのカテゴリーが豊富なので活用しやすい
・紹介機能で新規集客に繋がった
・アンケート機能を活用して顧客の潜在ニーズを聞きだせる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!