高島 昭
株式会社アクセスビルダー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
一般的な図形ではなくても活用したいテンプレートが多い
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Visioをブラウザ上で使える!といったおもむきの図形描画ツール。いまはユーザーインターフェイスがかなり変わって、独自のステンシル+テンプレートベースでの描画スタイルになっている。そのためVisioを期待して使おうとすると裏切られるが、逆にうれしい面のほうが多い。特に「フリーサイズ」(無限長)の紙に図をどんどん書いていくのがデフォルトなのは、ふだんExcelをそういう用途に使っている人には目からうろこだと思う(はい、わたしがそうでした)。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
テンプレートが英語ベースになっている…。とてもいいテンプレートがあるのに、英語だとどうもニュアンスがわかりづらくてもてあましてしまう。ロケールを見て日本語版を出せるようにならないだろうか。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
実はいちばん使っているのは、ガントチャートとマーケティング系のベン図だ。ガントチャートはそれほど粒度が細かくなければExcelで描くよりはずっと楽に描ける。どうせ誰かひとりが管理するので思い切って案件によってはこれにのりかえてしまった。マーケティング系のベン図はミーティングアジェンダの下敷きにちょうどいい。思考を記録・メモするツールとして優れていると思う。