Cacoo(カクー)の連携サービス

time

ビジネスチャット

  • 販売終了

    Typetalkは2025年12月1日にサービスを終了します。 そのため、無料トライアルおよびフリープランの新規申し込みも停止しております。詳しくは以下のブログをご覧くださいませ。 https://nulab.com/ja/blog/typetalk/announcement-close-of-typetalk/ Typetalk(タイプトーク)は誰とでもラフに話せる、楽に伝えられるビジネスチャットです。 https://www.typetalk.com/ja/ チームメイトとの何気ない会話や仕事の話をもっと楽しく・効率的にサポートし、チームに一体感を生み出します。 「メンション」「いいね」「まとめ」「ボット」機能、 Cacoo/Backlog 連携機能を使って、ちょっとしたアイデアや気づきをみんなで共有しましょう。いい仕事につながります。 ■特徴 ・初心者でも「なんとなく使えそう」 シンプルな画面なので、初めての方でもなんとなく使えるユーザーインターフェースです ・それ、いいね!を伝えよう 面白いアイデアや楽しいメッセージ、いいニュースなどには「いいね!」しましょう。きっとチャットがもっと楽しくなります ・いいねの輪を広げよう いいねビューではあなたがもらった「いいね」やおくった「いいね」はもちろん、他のみんなが「いいね」したメッセージもチェックすることができます。 盛り上がっている話題や誰かの素敵なアイデアをもう見逃しません ・メールのように畏まらず、サクサク・ラフに会話が進む 絵文字やライン機能で、楽にどんどん会話が進みます ・通知オンオフ設定や自分のステータス(今の状況)を表せるので、会話と集中のメリハリがつけらます ・いつでもどこでもディスカッション スマホ(iOS・Android)アプリを使えば、いつでもどこでもあなたのチームのプロジェクトの状況や予定を見逃しません ・ディスカッションをまとめに保存 まとめはメッセージ用のフォルダのようなものです。メッセージを選んでまとめとして保存しましょう。これでもう見失うことはありません ■外部サービスと連携 TypetalkとBacklogを連携させ、ワークフローを改善  ・Typetalkの会話を選択し、Backlogの課題として追加できます  ・Backlogの課題やコメントをTypetalk上で表示できます  ・Backlog上でTypetalkの会話を見れます  ・Backlogの情報をTypetalkに通知できます TypetalkとCacooを連携させ、ビジュアルコミュニケーションを促進  ・TypetalkにCacoo図を表示する  ・Cacooの更新をTypetalkに通知する ■Typetalk 導入の効果 ・情報共有にかかる無駄な時間が削減でき、生産性が向上します ・会話やメールと比べ、情報の属人化を防ぐことができます ・情報の透明化が図れると同時に、セキュリティ対策も可能です ■セキュリティ強化オプションのご提供 SAML認証方式によるSSOや監査ログ、ユーザープロビジョニングのセキュリティ強化オプション提供 ※2020年8月より順次提供。詳細は以下をご覧ください。 https://nulab.com/ja/nulabpass/

    無料プランあり

タスク管理ツール/ToDo管理

  • 「チームではたらく、すべての人に」 チームで使うプロジェクト管理・タスク管理ツール。 シンプルな操作性で、さまざまな職種の方と協働で業務を進める際に力を発揮するプロジェクト・タスク管理ツールです。エンジニア、プロジェクトマネージャー、デザイナー、制作、マーケター、営業、事務総務、広報など、さまざまな職種の方との業務管理にご利用いただけます。 ・ユーザー数無制限 スタンダードプラン以上は、ユーザー数無制限でご利用いただけます。 ・必要な機能がオールインワン 基本となるタスク管理機能をはじめ、ドキュメント管理のWiki、ファイル管理機能、バージョン管理システムなどを内包しています。 ・簡易な操作性 従来のプロジェクト管理ツールのような複雑さは見られず、 シンプルで分かりやすい操作性ためプロジェクト管理ツール初心者の方でもすぐにご利用いただけます。 ・充実した課題管理機能 課題を登録する際に期限やマイルストーンを登録すると、 自動でガントチャートとバーンダウンチャートが生成されます。 また課題はカンバンボードでカンバン方式風にプロジェクト管理できます。 ・コミュニケーションの取りやすさ 絵文字やスター機能で、相手とのコミュニケーションも取りやすくなります。 ・Web・モバイル、どちらからでも確認・更新できる モバイルアプリを提供しているので、外出先でプロジェクトの状況確認・更新が出来ます。 ・Wikiを使った文書管理 会議の議事録、マニュアル作成、ノウハウ共有など、使い方は自由自在。変更履歴の確認や過去バージョンに戻すことも出来ます。 ・大きなファイルも簡単に共有 メンバー全員でファイルを共有できます。WebDAVを使用しているので、エクスプローラーやファインダーからも使えます。 ■セキュリティ強化オプションのご提供 SAML認証方式によるSSOや監査ログ、ユーザープロビジョニングのセキュリティ強化オプション提供 ※2020年8月より順次提供 詳細は以下をご覧ください。 https://nulab.com/ja/nulabpass/

    カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewに参加しよう!