Cacoo(カクー)の評判・口コミ 全74件

time

Cacoo(カクー)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (42)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アイコンの種類が減ったのが残念

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

様々な図を書くことに適している。
アイコンやテンプレも豊富で見やすい図を手軽に作成できた。
また、使っている人も多いので、共有しやすい。
様々なファイル形式に出力できるので、作成後、Cacooを使ってない人にも渡しやすく喜ばれる。

改善してほしいポイント

よく利用していた「ひと」アイコンが消されてしまい、使うメリットがあまりなくなりました。
オブジェクトを動かすときにちょっとコツが必要で、慣れないと思わぬ動きをしちゃいがち。
その点で、新しいひとに操作を覚えてもらうハードルがちょっと高い印象です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PowerPointやExcelでフロー図を書いていましたが、
Cacooを使うことで見やすくわかりやすいフロー図を作ることができ、
工数削減につながりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本で支持者が多いクラウドドローイングツール

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システムの構成図など、draw.ioなど現在はクラウド環境上で手軽に作成ができる素晴らしいツールが増えましたが、Cacooはその先駆者的な存在です。
日本の会社が作られたということで、日本語のドキュメントが豊富なことなど、日本の開発現場に適した作りになっているところが良いところだと思います。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フローチャートや図形が簡単に作成できる

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フローチャートやサイトマップやワイヤーフレームなどかなり広い範囲での図形などをフォローしているため、直感的に考えを整理するときなどに非常に便利。

続きを開く
浅利 勉

浅利 勉

株式会社コーエイシステム|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで手軽にフローチャート作成

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインで手軽にフローチャートを作成できます。
テンプレートも多数用意されていて、使い方に迷うことは無いと思います。

続きを開く

島田 しずえ

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワイヤーフレーム作成ツール

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブアプリケーションなので、全ての作業をブラウザ上で完結できる点が大きなポイントだと思います。cacooを使用する前はAdobe IllustratorとPhotoshopを連動させながら作成していたため、作業環境も限定されてしまっていました。どこでも作業ができるのは、本当に有り難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単な作図はCacooで充分

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のWebサービス(フロアマップの管理アプリ)利用時に作図はCacooから作成するように指定があったため利用した。Excel等でイメージを作ることが多いが、このようにWeb上で簡単に作図ができるツールがあまりないと思う。作成後に他のユーザに所有権を引渡し、ファイル送信なくそのまま編集してもらえる点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フロー図や構成図はCacoo一択

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

キャンバスを無限に広げられる、リアルタイムで複数人更新できるなど、PowerPointにはない特徴が使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベルテック|その他サービス|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

配線図やレイアウト図など作成の時短に

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

最近は多くなってきておりますが、共同作業が実装されているため、レイアウト図や配線図の作成など、一人では時間を要する作業も、複数人同時で行うことで、チーム内の意思疎通と時間短縮できることが良いと感じております。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワイヤーフレームの作成に活用

コラボレーションツール,ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

サイト制作時にサイトのワイヤーフレームを書くのですが、Cacooだと簡単に図に落とし込みやすく直観的にワイヤーフレームが作成できます。
また、他のメンバーにも共有を行いやすく、共同編集できる点も良いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価なサブスクで使い勝手も良いが、サポートがイマイチ

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

・Adobe XDよりもリーズナブルな価格でワイヤーフレームが作成できる点
・シートの枚数制限はあるが、Adobe XDのように1ヶ月といった試用期限が無い、お試しプランがあるので、実際に仕事で使用してみてから購入を検討できる点
・ユーザーインターフェイスや操作性が良く、Photoshopがある程度使える人であればマニュアルを読まなくても直感的に操作できる点
・年間契約だと安くなる点
・月契約の場合、月末締めで自動更新されるのでなく、契約日から1か月後の日にちまで使用できるので、特に個人契約の場合、月の途中から契約しても丸々1ヶ月間使用できる点
・PDF、PNG、JPEGなど複数の画像形式での出力に対応しており、A3サイズでも印刷できる点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!