会田 猛
ネットヘルパーオンライン合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
もう決めたので、標準のネットワーク図描画はこれで
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
テンプレートと図形が豊富に用意されていて、選択して適当に配置していけば誰でもきれいな図が描けるところ。
特にネットワーク図に関しては、AWS・Azure・GCPとそれぞれの標準アイコンやテンプレートが用意されている。最初にひながたを展開して、実地に合ったかたちに修正するだけでネットワーク図が完成する。短時間で作業が終わるし非常に美しい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
決まり切った作業に使っているのでそれほど不満点はないが、RedHatやOracleといった企業のブランドアイコンやロゴが使えると本当は便利だと思う。もちろん商標が関わってくるので無理だとは思うが…
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
コンピュータ関連では、なんでも標準のツールを決めることがだいじだと思う。図形描画サービスも、もちろんCacoo以降さまざまなサービスが登場しているが、一定以上のレベルできれいに描いてくれる点ではあいかわらず右に出るものがないと思う。
なによりも、安定して使われており業界の認知度の高いツールであることから、Cacooを継続して使用すること自体に作業効率化を高める価値が出てきているのではないかと思っている。