めぐみ 雪丸
株式会社 加藤螺子製作所|電気・電子機器|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)
3DCADソフトで利用
良いポイント
3Dを取り入れて7年ほどになりますが、実作業にはまだまだ活用しきれていません。取引先さまがまだまだ紙ベースがが多いからです。
現状使用できているのが、会社案内をパワポで作成しているので、そこへ3D-CADPACで作成した製品を載せてアピールをしています。いろいろな拡張子へ落とし込めるので、重宝してます。
改善してほしいポイント
アイコンが分かりずらいです。左側にあるアイコンが使いこなせません。
これは使用頻度が少ないからだと思いますが、、、
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規品でまだ図面しかない製品の重量や表面積を計算するのに役立ちました。
社内で新規品の2D図面だけでは現場の人にイメージしてもらえない形を3D図面にすると理解が早まりました。