検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
CAMCARD BUSINESS
CAMCARD BUSINESSのレビュー
3.2
28
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • CAMCARD BUSINESSまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • セールス
  • 顧客管理
  • 名刺管理
  • CAMCARD BUSINESS
CAMCARD BUSINESS
image

CAMCARD BUSINESS

3.2
28

ワウテック株式会社

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 SpringHigh Performer(名刺管理)

名刺管理

他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
CAMCARD BUSINESS
CAMCARD BUSINESS
vs
Sansan
Sansan
CAMCARD BUSINESS
CAMCARD BUSINESS
vs
Eight
Eight
CAMCARD BUSINESS
CAMCARD BUSINESS
vs
SmartVisca
SmartVisca
まとめて比較
他製品と比較
CAMCARD BUSINESSの競合プロダクト
SKYPCE
SKYPCE
4.5
4
サスケLead
サスケLead
4.3
15
myBridge
myBridge
4.2
106
PhoneAppli for Salesforce
PhoneAppli for Salesforce
4.2
3
CAMCARD BUSINESSの競合プロダクト Top20 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • CAMCARD BUSINESSまとめ

CAMCARD BUSINESSの評判を全28件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

28件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年10月07日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • その他一般職
  • 導入決定者
  • その他サービス
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
一通りの機能もあり、読み取りもOK
良いポイント

社用スマホの整備によって、クライアントや業者の名刺情報を管理できます。スマホで撮った写真をそのまま読み込み保存できますので、一枚ずつ入力する手間がかかりません。

改善してほしいポイント

読み取りがやはり完全ではないところが気になりますが、許容範囲かと思います。SNSのアカウントなどの読み取りもできて、フィールドが自動生成されたらいいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社用のGoogleアカウントと連携しておりますので、PCでの連絡先使用、スマートフォンの入れ替え時にもいちいちバックアップを取る必要もなく、Googleアカウントにログインすれば、そのまま使えるので、非常に助かっています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年08月15日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 総務・庶務
  • ユーザー(利用者)
  • 飲料・たばこ・飼料
  • 1000人以上
名刺管理に使える
良いポイント

カメラで名刺を撮影するだけで、電話番号やメールアドレスを自動で読み取ってくれるため、連絡がすぐ取れます。シェア機能もあるので社内で共有もできるので助かります。

改善してほしいポイント

自動で情報を読み取ってくれる機能の精度がもっと高くなるとより便利になると思います。縦書きの名刺が読み取れないことが稀にあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで大量の名刺をファイリングして場所を取っていましたが、データ管理できるようになり収納場所が空きました。また出先や自宅でも簡単に名刺の連絡先を確認できるようになり非常に助かっています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月16日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 生産管理・工程管理
  • ユーザー(利用者)
  • 総合(建設・建築)
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 無償利用
必要最低限の機能は備えてます
良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入コストがかからない
・紙の管理と違って素早く検索できる
その理由
・ほぼ名刺管理だけの使用なので他の機能がなくても十分に役に立つ
・昔に名刺交換した方の社名はわかるが氏名がわからないときなど素早く検索して探せるので無駄な時間が減り業務にあまり支障が出ない

改善してほしいポイント

文字の認識制度が悪い
また、フリガナなどは全て訓読みで変換されるので直し忘れるとソートした時に探すのが大変
あと、文字化けも結構あるのでもう少し認識制度をあげてほしい
会社名はフリガナを振れないので社名ソートをすると若干ばらつく

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までは名刺入れで保管してましたが該当する名刺を探すのにかなりの時間を費やして無駄が多かったですが素早く目当ての名刺を探せるようになりました。単純に時間の無駄が減って満足です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年12月23日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 保守・運用管理
  • IT管理者
  • その他サービス
  • 1000人以上
基本最低限のシステムだと思います
良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺の階層、上司管理
・アプリ、ブラウザなど場所に関わらず作業できる
その理由
・ユーザーの情報や「上司は部下を見れて、部下は上司を見れない」の関係がわかりやすい
・アプリ、ブラウザどちらでも直感的に操作がしやすい

改善してほしいポイント

・ログを取得していると言いつつ、ほぼ非公開
(最終ログイン日時しか確認できない、操作や作業履歴は確認不可)
・開発元が海外(中国?)のため、サポート回答に非常に時間を有する場合がある)
・一括スキャンには専用スキャナの購入が必須
・権限設定がおかしい
(名刺を見させずにユーザー削除などができる、システム操作のみできる半管理者のようなアカウントがある。
 通常の名刺は見れないが、なぜか削除した名刺は見れてしまう)
・企業版でアカウントを作ると、裏で個人版アカウントも同名IDで自動的に作成されるなど、不安に感じる仕様が散見される

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・社内での名刺共有が即時、スムーズに行えるようになった
・紙の名刺を破棄できるようになった
・名刺情報を正しく管理できるようになった

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年08月26日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 建築・鉱物・金属
  • 1000人以上
最低限の性能を備えているが、ヘビーユーザー向けかは不明
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで紙媒体でだけしか管理していなかった名刺をデジタルデータで一括管理できるようになった。また、検索機能をかけられるようになった。
同じ部署の同僚がアップデートした名刺を見て、自分が把握していなかったような分野の企業にまで営業活動の幅を広げていたことを知ることができた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

文字認識がうまく行かないことが(個人的に利用している無料スマホアプリの文字認識機能と比較しても)多いような気がする。またフォントの問題かサイズの問題か分からないが、海外製の名刺の認識ができなかったこともあった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

もともと新規顧客開拓のような部署ではなくそこまで名刺の枚数は多くなかったため、現状このサービスに不満はない。在宅勤務中に会社に置いていた名刺の連絡先確認ができたのがよかった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年08月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • ITアーキテクト
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
ベーシックな名刺管理サービス
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web画面がシンプルな作りなので使いやすい製品だと思う。表示速度も遅くない。画像鮮明度は高くないとも思うが、そこまで気にならない。企業内で貯めた名刺情報が一覧で確認・検索出来たり、重複する名刺もピックアップして表示出来るのでその点もGood

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマホアプリで読み込む際に文字化けの様な感じで読み込めない事がいくつかあった。この辺の精度は高めて欲しいと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会社で導入されて有料プランで使っている。蓄積された名刺データから検索して直ぐ表示されるので非常に便利だと思う。他の名刺管理サービスを使った事がないので比較は出来ないが、必要最低限の機能が付いており業務の効率化は多少上げられたと思う。スマホアプリもシンプルで機械オンチな人でも使える。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年03月16日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
安価なベーシック名刺管理ソフト、文字認識精度はやや不満
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・導入費用が掛からない
・検索、グループ分け、名寄せ、重複非表示など基本的な機能は備えている
・細かい設定はできないがメール配信もできるので一斉メールも手間が削減できる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

文字認識精度があまり高くないので改善を希望します。校正にも一定の期間を要するため校正が完了した場合に通知してもらえるなどの機能があれば使いやすくなると感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

シンプルに業務効率化に繋がっています。具体的には社内での電話帳登録業務や出先から名刺情報がすぐに確認できることで役職や当時のその他出席者を意識した上で会話ができること。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年12月31日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 食堂・レストラン
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
データでの名刺管理ができる
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでファイリングして名刺を管理をしてきましたが、データで名刺管理が可能になるので過去の取引先をすぐに取り出すことが可能になります。また社内連携で別担当者のつながりも見えるようになるので取引の横展開が可能に。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

カメラ読み取りでの登録の場合に誤字が多く、手修正が必要になる場合があるので読み取り性能が向上すると非常に嬉しいです。そのほかの機能には全く問題ありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

全国の取引先をシェアできるので既存顧客の社内横展開が可能になり、新規営業の効率が上がり、業績アップにつながりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

名刺管理で業績アップできます。お勧めです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年12月26日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • SB C&S株式会社
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • 総合卸売・商社・貿易
  • 1000人以上
UIがシンプルで使いやすい
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがシンプルだからこそ使いやすい点です。また、アプリで見る時のUIもユーザー側の感覚を持って作られていると思います。
登録の際も、名刺をスマホで撮影すればある程度正しく反映するので便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

とはいえ、スマホで撮影した時の精度をもっと高めてもらえると助かります。例えば、AIでディープラーニングさせることで精度が上がれば、まとめて登録するのも撮影するだけなのでより利用したいと思います。
また、これで合っている?という部分にマークがつくと、修正時に分かりやすくて良いです。
また、検索時に検索に出てこないこともあるので、その点は改善してほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

実際に社内で使っていて、誰が同じ担当者と会話しているのか?が一目でわかるので、お客様先で「確かこの話をした担当は…」という際に、その場でバイネームで確認できるのは良かったです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年11月27日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • IT管理者
  • ソフトウェア・SI
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
必要最低限の機能はそろっている
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺へのタグ付与、校正スピード、絞込み機能、重複名刺判定など欲しい機能は一通りそろっている印象があります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

当社は2万枚ほどの名刺を登録していますが、システム処理が非常に遅く感じます。また、名刺情報の絞込みcsv出力機能や、他サービスとのAPI連携などはもっと増やしてほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

名刺情報⇔MA⇔SFAの一元管理ができたことがメリットとして感じています。出先で名刺がアプリで参照できるのは非常に便利。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

当たり前ですが、名刺管理サービスにどこまでの機能を要求するのかをリストアップしてから製品比較したほうが良いと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • ›
  • »
名刺管理に戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.