Check Point Appliancesの評判・口コミ 全17件

time

Check Point Appliancesのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UTMとして必要な機能は全て入っている

UTMで利用

良いポイント

・定期的にファームウェアのアップデートがあり、機能が追加されたりするので、使いやすくなっている。
・設定が簡単なので、設置までの期間が短くてすむ。
・日本で一番設置されているF社は価格がかなり高騰しているようだが、Checkpointは以前よりは価格が上がったが、適切なレベルだと思う。

改善してほしいポイント

・ファームウェアのアップデートで機能が追加されるのはよいが、WEBで参照できるヘルプが分かりづらい。もっと図などを用いて表現してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・インターネットの通信が遅く、どのようにして対応しようかと思っていたが、CheckpointがIPv6にも対応した事が分かり、設定する事によって、インターネット通信の速度がかなり改善された。WEB会議や資料のダウンロードも早くなり、快適に仕事ができるようになった。また、どのようなアプリが帯域を使用しているかレポートなどで確認できるので、必要に応じてブロック設定などして、快適な環境を構築出来ている。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|システム分析・設計|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SMB向けのUTMの中ではコスパ抜群です

UTMで利用

良いポイント

SMB向けのUTM機器としてはネットワーク機器としての機能は他社ベンダーに劣っていると感じるところもある(IPv6未対応など)が、セキュリティ機器としての性能はハイレベルで値段も安いです。円安の影響もありますが、値上げは聞いたことがないですね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CheckPoint1530

UTMで利用

良いポイント

設定により、毎日・毎週・毎月の日本語化されたセキュリティレポートが届くので、現状確認に便利
レポート内容も感染されたデバイスや、危険にさらされたものなど表示されており、早急な対策が可能。
機器の設定自体も簡単で、ネット接続させたくない・させたいの設定が比較的簡単。
デフォルトで危険とされているサイトがブロックされている。
業務に関係のないサイトへのブロックが制限できるので、仕事中のサボりが減った。
VPNルーターとしての機能もあるので、外部からの接続ができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通信内容の識別能力はいっぴんなUTM製品

UTMで利用

良いポイント

こちらの製品の最大の特徴は通信のログの識別能力が他社UTMとは大きく違うところだと思います。
構成としてはGW装置と管理装置に分かれて、管理装置から各GWに対して、設定をプッシュする構成となるので、GWが各拠点に複数点在していたり、一つの拠点内に用途別のGWを置いたり、ある程度規模のあるユーザに向いていると思われます。
GWと管理装置の設定自体は2つに分かれており、GaiAで基本的なIP設定をするのと、管理装置のコンソールでUTMの設定を細かく調整しているのでフェーズが分かれてます。
ここが他の製品と大きく違います。
UTM自体はFWポリシー、UTMポリシー、IPS、AVなどそれぞれモジュールが分かれての設定となるので、これもある程度慣れが必要になってきます。
ゾーンの概念がないのも他社間でのコンバートも少々検討が必要ですが、ポリシーは上位のUTM項目ではかなり細かく出来るので、非常に特徴的な考え方の製品だと思ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすい管理画面

UTMで利用

良いポイント

セットアップが非常に簡単で短時間で終了します。
管理画面が見やすく今までネットワーク機器を触ったことがない方でもスムーズに操作ができます。
レポート機能が搭載されており1日・1週間・1か月でアプリケーションの利用率/通信量/ウィルス感染の疑いがあるPCなどが可視化できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Check Point Appliancesについて

UTMで利用

良いポイント

・最低限必要な機能が搭載している上、価格が安い。小規模拠点に導入するには最適です。
・サポート契約(代理店)にもよるが、
 機器設定を相談の上、実施可能。
 ソフトウェアアップデートを実施可能。
 機器故障に対する先出し交換。および設定。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

親会社指定

UTMで利用

良いポイント

親会社による指定で導入したもので、まだ使い始めて間もないことと、エンドユーザーである自分はVPN接続にしか使っていないものですが、さしあたりトラブル無く、また、VPN接続も問題なく使えています。
以前使っていた機器(パスワードだけで認証)と違って、各自のスマホを認証ツールとして利用するような使い方をしていますが、面倒なことをしている割に使い方は簡単だと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

サポート品質が高い

UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サポートセンターの対応が非常に良かった。
ホワイトリストの設定やルーティングの設定方法についても丁寧に相談に乗っていただきその対応も迅速だった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Check Point UTM 1550

UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界で初めてFirewallを世に出したリーディングカンパニー。セキュリティにおいて一番重要なのは安心安全信頼性だと思います。実際に利用してみると、高速スループットや管理画面の使いやすさが一番の評価ポイントでもあります。現況は特に不都合を感じず運用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

不満はあるが十分に利用できる

UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティや社内ネットワーク管理において単体で基本的な機能をカバーしており、インターネット接続の入り口として必要十分な機器として利用できる。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!