篠原 宏明
合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
二度と使いたくないプロビジョニングツール
構成管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・(昔なら)Insrastructure as Codeに取り組んでます!と胸を張って言うための踏み絵として使える
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・もともと中央集権型+エージェント型なので、個別のインフラをさっと立ち上げようとした時の小回りがきかない
・Cookbookのリソース別記述が専用ノウハウすぎて「誰得?」状態になってしまう。オレはChefエンジニアになりたいわけじゃないんだ…ただちょっとインフラを構築したいだけなんだ…
・だいたいCookbookとか中央配信しなくてもプルすればいいんじゃないかと…
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・IaCツールの事例として「奥が深い症候群」にハマるとどうなるかを身をもって体験できた
・「これって他にもっといいツールあるんじゃない?」という気づきが得られた
続きを開く