非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
インフラの設定をコードで管理
構成管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
インフラの設定、管理をすべてレシピと呼ばれるコードで管理することができる為、ハードニング作業を全て自動化できる。Infrastracture as Codeを実践する際にはスタンダードな製品であるといえる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
既に構築してあるサーバーから設定を読み取り、リバースエンジニアリングでレシピを生成してくれる機能などあれば、便利かと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
インフラの設定をすべてコードで管理できるため、インフラ構築というグレーな行程に対して、しっかりと品質管理することが可能になったと思う。
また、同じサーバーを複数台立ち上げる場合など、繰り返し必要な作業を自動化できるのは便利。
続きを開く