非公開ユーザー
総合(建設・建築)|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
GENIEE SFA/CRM
良いポイント
導入した理由
・エクセルで行っていた顧客管理、商談管理を一元化するため、他CRMと比較してGENIEE SFA/CRMを導入しました。
当社の規模、営業内容
・建設業(元請け)で顧客は個人、法人、官公庁
・住宅系部署(個人顧客メイン)と施設系部署(法人、官公庁メイン)がある
・売上高50億~100億/年、商談件数2000件~3000件/年、受注件数500件~1000件/年
・固定商品は無く、商談は全て受注生産のため、見積書は専用ソフトで作成
・商談1件あたり数万円~数億円程度、契約期間は数日~数年と幅が広い
GENIEE SFA/CRMを選んだ理由
・機能がシンプルで使いやすい(見た目もシンプル)
・項目のアレンジがしやすい
・低価格
・スマホアプリがある
優れている点・好きな機能
・項目の設定、ワークフロー通知の設定などが比較的簡単にできる。
・自動ワークフロー通知(受注時、入金時など)
・商談の自動採番項目
・帳票出力(発注書、請求書など)
・商談に関連ファイルを添付できる(見積書など)
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・顧客情報は共有したいが、部署によって営業活動の流れが異なるので、商談フローを複数作れると良い
・メールの作成、送信(活動履歴への自動登録)
・ロールの設定が難しく活用できていない
・管理者に利用者情報の編集権限が欲しい
・ロゴマークが可愛かったのに変わってしまって残念
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・エクセルで管理していた顧客情報と商談情報を一元化して、それぞれを紐づけた形で管理することができるようになった。
・導入前は商談ごとに顧客情報(氏名、住所など)を手入力していたが、導入後は自動で顧客情報に紐づくため省力化できた。
・帳票出力機能により帳票ごとに手入力することがなくなり省力化できた。
・ワークフロー通知、タスク機能により部署間の依頼、連絡がスムーズになった。
検討者へお勧めするポイント
・エクセルで管理しているなら導入するメリットあり
・社内で多少ITに詳しい人がいれば初期費用無しで導入できる
(担当者はそれなりに大変なので、費用をかけて初期設定してもらっても良いと思う。
特に顧客データ、商談データの取込みはかなり労力がかかった。)
・項目設定が簡単なので運用しながら修正していくことができる
(他サービスをトライアル以外で使用したことがないので、上記は他サービスと比較している訳ではありません)