非公開ユーザー
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
音声品質が今一歩の印象
Web会議システムで利用
良いポイント
厳格なアクセス管理ができ、企業用として信頼性の高いところがメリットと思う。他のWeb会議ソフトでも可能ではあるが、アクセス者管理がきちんとできるため、招待側・被招待側いずれも安心して(部外者の参加を除外)利用できる。
改善してほしいポイント
Webとアプリの両方からアクセスが可能で、メリットではあるところではあるが、アプリからアクセスすると音声が不通となることが多い。少なくとも自身周囲で利用している同僚等の間では、音声利用時はWebからでなければ支障をきたす、との認識がある。ぜひともカイゼンを希望する。
後細かいことだが、音声オン・オフの切り替えの時に、「ププッ」という短音がほぼ必ず入ることがあり、若干ではあるが耳障りと感じる。もしそれが通知等の目的で機能として提供されているのであれば(知らなくて申し訳ないが)、オンオフが選択できればよいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
もっとも重宝しているのは録画機能。社内向け商材説明会等を実施したとき、参加できなかった人に後日閲覧してもらうことが可能なため利便性が高い。参加した場合でも繰り返し見てもらうこともできる。そのため、開催側の立場として、内容について問い合わせを受けることが減った。体感的には半減した印象であり、対応稼働削減に貢献している。