非公開ユーザー
プラスチック製品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
リモート会議ソフト
Web会議システムで利用
良いポイント
コロナで対面会議が出来なくなり、会社が所属する協会より、Webexでのリモート会議が増えました。
他ソフトよりもセキュリティが高いのが、選定理由との事です。
カメラ機能、マイク機能、ミュート機能、共有化ボタンなど、一通り備わっているため、安心してリモート会議が出来ます。
改善してほしいポイント
会議案内を作成する際に、海外の設定になっていて、時差で開始時間が全く異なる結果になったことがあります。もう少し、設定が簡単になるように改善すべきだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
遠方の顧客とのリモート会議が、物理的移動よりも時間とコスト削減になるため、以前より会議の回数が増え、密に情報交換が出来る様になりました。
また、画面で資料が共有できるため、プリントアウトの必要がなく、ペーパーレスの時代には合っていると思います。
検討者へお勧めするポイント
TEAMS、ZoomとWebexの3つを導入しておけば、他社とのリモート会議でソフトが違うから対応出来ないと言われることは無くなると思います。それ程ポピュラーなソフトだと思います。
続きを開く