楊 宗翰
Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
顧客との打ち合わせで利用
Web会議システムで利用
良いポイント
有名なZOOMに比べて、こちらのソフトの音質と画質が良い気がする。またZOOMに比べて、同じ無料プランの場合、会議の利用可能時間が10分長く、最大参加可能人数も多い。さらに同じプランの場合、webexの方が安いので導入しやすい。
改善してほしいポイント
顧客と打ち合わせする際にたまにWebexを利用する。社内では基本MicrosoftのTEAMSを利用する場合が多い。音声、ビデオ通話の通信品質に関しては特に不満がない。ただしTEAMSに比べて、機能がやや少ない。特に録画と録音の機能がデフォルトではないので、後で会議内容を再確認したい場合、TEAMSの方が便利な気がする。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
無料で利用できるので、機能は社内標準のTEAMSに比べて少ないが、大きな不満がない。
取引先がTEAMSを持っていない場合、こちらのソフトは無料で利用できるため、事前にインストールしてもらったら、相手とすぐオンライン会議できる。これは一番大きいメリットだと考える。
続きを開く