非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
複数拠点で画面共有・録画するときには便利
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・複数拠点から同時にアクセスし、物理的に集合をしなくても、同じファイルを共有しながらリアルタイムで会議を進めることができる。
・オンラインで配信する、会議を録画・録音することができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・UIが若干わかりづらく、初心者にはキャッチアップしにくい(日本語は特に)
・画面の主体を切り替えるときの操作が難しい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・大阪、名古屋、東京の3拠点会議を実施する際に利用。特にタイムラグもなく、音声つきで同じスライドショーを見ながら会議を行うことができた。
・過去は物理的に営業メンバーに東京に来てもらっていましたが、Web会議があれば会わなくても問題ありませんでした。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
録画・録音・オンライン配信ができる点が優れていると思います。
また、録画データをCiscoのサービス上に保存できたような記憶があります。
続きを開く