非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
接続が安定しており音声品質もよい
Web会議システムで利用
良いポイント
8年程度利用しているが、接続安定性や音声品質のよさは変わらず評価できる。
1年ほど前に A-SPK Named User から A-FLEX Named User にライセンスを移行したが、同時接続人数が1000に増えるなどサービス内容も向上した。
コロナの影響もあり、全社規模の社内オンラインセミナーに300名程度同時接続して利用することもあったが、特に問題になるような点はなかった。
改善してほしいポイント
管理者画面のControlHubへのログインが、シングルサインオンの関係か、遅い、あるいは正常に接続できないことがたまにある。
Webex Meeting の機能そのものについては、webミーティング用のツールとしては必要な機能が一通り備わっており、特にこれといった要望はない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■コロナ下における、社内外とのwebミーティング
特に取引先とのミーティングで、接続が安定している点、音声品質が良い点が信頼できる。
■社内のリモートサポート
デスクトップ共有機能を利用したリモートサポートが可能で、出先拠点PCのトラブル時にエラー画面などが確認できたり、こちらから操作ができたりするため、社内のヘルプデスク対応で非常に役立っている
■録画機能
web会議の録画機能を利用して、会議内容の確認や検証等が後で行える。社内セミナーなどで、参加できなかった人への情報共有も可能となる。
検討者へお勧めするポイント
接続安定性や音声品質を考えると、費用対効果は高いと思います。
セキュリティポリシー的にZoomはNGな企業でも、WebexであればOKな場合も多く、持っておいて損はないと思います。