非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない
多くの企業が採用しているので、基本的に安心して使えるツール
Web会議システムで利用
良いポイント
会議でも、セミナーでも特に問題無く、安定的につながるので、不自由に思ったことは無い。
まれに接続が不安定かも!?と思った場合も、おそらく私自身の回線が不安定だったからなんじゃないかと思います。
他社が設定したWebexに参加した際に、若干不安に思ったのは時間設定です。
たぶん、先方が外資系企業だったために、設定が海外の標準時間になっていたためかと思うのですが、各人設定する人が自国の時間に合わせてくれるともっと良いのにと思いました。
これは、製品の問題というよりも、各社の設定の問題でしょうかね。
改善してほしいポイント
特に無いが、相手が設定したURLを貰った際に、日本時間の表示がおかしい時がある。
これは設定した側のデフォルトの時間設定が海外時間になっているからでしょうか?日本時間の設定ができないことで、セミナーの案内など結局いつ開催なのか?分からなくなり混乱することがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私自身が、導入の担当者では無いので具体的な課題解決について言及できる立場ではないが、製品は特に使いづらいわけでもなく、他の会議ツールと同じように使えています。
複数ツールが使えることで、相手のレギュレーションに合わせて選べることが一番です。