非公開ユーザー
サイバー・イノベーション研究所|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ハイグレードのWeb会議ならこれで決まりですね。
Web会議システムで利用
良いポイント
詳細は説明しがたいが、やはりセキュリティ面がハイテク企業でも安心して使えるレベルが担保されているとの評価を信用しています。自分自身でそれを評価・証明することは技術的に叶いませんが種々の評価レポートが物語っていると思います。また、数年前と比べると使い勝手が大幅に向上していると感じます。すうねんまえはけっこうつかいこなすのをむずかhしくかんじましたが今は誰でも使えると思います。数年前に別な企業に属していた時に初めて使った際には結構使い方が慣れないせいもあったかも知れませんが難しく感じ、何度やってもスムーズにいかない社員も居ましたが今は余程のことが無ければ普通に誰でも使えるようになったと思います。
改善してほしいポイント
機能的には特に思い当たりませんのでやはり価格でしょうか。 でも良いものは高い、は本来の姿なので納得感はある価格だと思います。 とはいえ、現時点では無償版で利用しライセンスは先方企業の有償版で地王する形で利用させていただいています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
セキュリティにシビアは企業とのWeb会議が実施できたことです。実際にこの一年版で30社以上とWeb会議をしましたが、7割以上はZoomで対応。2割弱はTEAMS、1割強:4社はCisco Web-EX指定でした。
検討者へお勧めするポイント
セキュリティにシビアな企業ではZoomでは対応できないと思いますがWeb-EXなら文句を言う企業は無いと思います。