非公開ユーザー
アクセンチュア株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用
NWレイヤでは王道のプロダクトです
LANスイッチで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
以下の点において他社プロダクトより優位性が高いです。
・ 分かりやすいCisco系コマンドで操作・管理可能
・ 他社プロダクトに比べて調達期間が少なく済むと思う(比較的に即調達・搬入が調整次第で可能だと思う)
・ きめ細かい設定が可能
改善してほしいポイントは何でしょうか?
高機能・高性能なCisco Catalystシリーズのためやむを得ないことかと思いますが、
やはり初期費・保守費のコストは高いため、安価な機種があっても良いかとは思います。
本番環境では高コストな機種でも構いませんが、開発環境においてはコストは抑えたいため、
製品ラインナップとしてローエンドで安価な機種(開発環境を想定した小規模なもの)も欲しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
金融系の大規模基幹系システム構築のNWスイッチ周りの設計・実装において、
提案から実装までを容易に遂行することが出来ました。
クラウド技術が広まっている昨今ですが、やはり大規模で超重要なシステムとなるとオンプレ選択になり、
そのような中でNW設計においてCisco Catalystは手堅いです。
NWのローレイヤにおいてはCisco Catalysitシリーズにしておくことで、
他社比較するまでもなく、Cisco一択でクライアントからの指摘や見直し要望も発生しません。
要件定義~実装・テストフェーズにおいて難なく進めることができ、想定していたよりも少ない工数で業務遂行することができました。
クラウド技術とは違い痒い所にも手が届き、あらゆる点でカスタマイズできる点が良く、
クライアントや要件次第ではクラウド利用はせずに、オンプレ前提となった際にNWスイッチ系はCisco Catalystの一辺倒だと思います。