非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
運用・保守性が高いネットワーク機器
LANスイッチで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
社内のネットワークスイッチはすべてCatalystシリーズで構築していますが、安定性は言うまでもなく、規模に応じたラインナップが揃っているため、導入・提案がしやすいと思います。機器リプレイスの際もIOSの仕様が大きく変わることがないため、苦労することなく実施できると思います。ネットワークに関する基本知識があれば運用はできると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能面については注文はありませんが、ユーザーにとって不要な機能もあると思うのでそのあたりのバランスを鑑みて保守料がもう少し安価になればいいかと。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社、データセンター、お客様拠点などで設置させていただいてます。
数十年Catalystシリーズの導入・運用を実施していますが、機器の故障は聞いたことがないと思います。
拠点のネットワーク規模に応じた機器の選定がしやすいので短納期での導入も実現できました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
予算次第ですが、IOSを定期的にバージョンアップする想定であれば検証用スイッチは保有しておいたほうが良いと思います