Webex Room シリーズの評判・口コミ 全20件

time

Webex Room シリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フォーマルなTV会議に利用

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

Gsuiteを導入し、各個人でHangout、meetを利用してTV会議が容易にできる環境になっているが、役員会議や会長参加の打ち合わせ、各海外支店との会議等において利用している。画質のクオリティや切断がしにくかったり等Hangout(Meet)に比べて格段に良い。また、専用デバイスということもあり、会議での発話者へのカメラの切り替え、画面共有のしやすさ(wireless)などもTV
会議としてのクオリティがあがる。以前は、各デバイス、マイク、カメラ、会議機器をコードで接続し、スクリーンA,Bと接続などかなり準備に時間と手間がかかったが、現在は簡便になっている。同様に海外支店等においてある機器も同様で固定で設置しておけば電源いれて、接続先を選ぶのみと簡易で利用可能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

会議設定などが可能なユーザー単位での課金なので、本来であれば社員全員に付与したいが、費用も廉価ではないため、限定的に絞っているので、少々不便。
(社内の都合であるため、製品依存ではありません)

電源入れると機器のアップデートが突然あったりするのでギリギリだと間に合わないときがあるので、事前に通知できる方法があればいいです。(ユーザーの登録次第かもしれませんが。。。)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

TV会議でのクオリティ(音声・画質)の向上が既存サービスより格段に向上
会議開始までの設定の容易さが格段にあがったので、ITの要員の支援なくても
利用が可能。(各デバイスの設定、接続などが不要)

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|その他

企業所属 確認済
投稿日:

WEBEXとの連動により快適な会議が可能

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

カメラ機能で、自動で顔認識し人数カウントもでき、カメラの自動レイアウトで参加者全員がきちんと映るように調整ができ、会議開始前の準備のストレスから解放されました。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|経営・経営企画職|300-1000人未満|その他|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Nice to Have

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ハードとしての性能はとても良いと思います。
画像もきれいで、音声の品質も高く、ネットワーク機器の会社だけあり、途切れたり、カクカクしたりも少ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単にオンライン会議システムが導入可能

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

・カメラから離れていても、会議参加者を自動的に認識してレイアウトを調整してくれます。
・スピーカーを自動的にズームアップするので、大人数のオンライン会議に向いています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

設置するだけでお手軽リモート会議環境構築

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

専用のCisco製品なら電源を入れるだけでビデオルームに接続できる簡便さにより、リモート会議をするハードルが下がりました。また、在宅時はリビングルームや自室のいろいろな場所に設置して、どこでも会議ができる環境をつくることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

コンセントを入れるだけでビデオ会議を開始できる

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

取引先の顧客とビデオ会議するためにモニタとマイクスピーカーセットを導入しましたが、コンセントをつなぐだけでCiscoのWebexサービスへセットアップが完了して、すぐにビデオ会議を始めることができるので手間要らずです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|エンジニア

企業所属 確認済
投稿日:

1つのカメラでチーム全体が会議に参加できるようになりました

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

豊富な製品ラインナップなので、ディスプレイの横幅や高さやカメラの性能を会議室の広さや会議の用途に応じて選ぶことができるので困ることがありません。どのカメラも広視野角なので参加者が多くても見切れてしまう心配があまりないので良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|エンジニア

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良い小規模会議室用ツール

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

Web会議の際に端末にインストールしたWebExアプリとシームレスに連携し画面共有やメインモニターとして使う事が出来るので使い勝手はとても良い。アプリとはWiFiやBluetoothとの違う方式で接続するのでとてもユニークで動作は非常に軽い。またノイズや遅延などもストレスを感じたことはない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見た目とホワイトボード機能は良いがその他性能はそこそこ

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

何と言っても、見た目のかっこ良さでしょう。他の同等製品と比較しても、デザインが特徴的でオフィス内に溶け込んでいます。
また、Webex Room 50/70はホワイトボード代わりにも使用できるため、とても便利で機能的です。タッチパネルの感度、精度も高く、部分的なピンチアウト/インもできるので一つの画面内で効率的にディスカスできます。

※過去に他メーカーのタッチパネル式ホワイトボードを使用したことありますが、精度と感度が悪くて使い物になりませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Cisco Webex Room Kitで快適なTV会議

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

・発言者の顔を認識し、自動でアップすることができる
・参加者全体を映しても、キレイに見やすく映すことができる

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!