Citrix Receiverの評判・口コミ 全43件

time

Citrix Receiverのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (37)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (28)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仮想デスクトップへのアクセスをセキュアに

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内LANに接続された仮想デスクトップに接続する際に、セキュアを保ちながら接続できる点。レシーバーがあることで、コネクションロストを防ぐことができる点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

原因不明な不具合が発生してレシーバーの機能が停止することがありました。結局は再インストールして初期化すれば接続できるようになりましたが、再インストールまでの手順が複雑でした。もう少しわかりやすく慣れば良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

レシーバーを用意しておくことで、一般ユーザーでもIP設定など細かな設定項目を気にすることなく、仮想環境にアクセスすることができるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外からもアクセス出来る仮想化ソフト

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インフルエンザのとき自宅待機を命じられた際、体調が良くなっても出勤出来ない状況であったため、自宅から安全にアクセスできるツールとして重宝しました。
回線もあまり重たく感じず、データが漏洩する心配もほとんどありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートアクセスに最適

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

在宅勤務をする際、このソフトを用いて会社のイントラネットや、共有フォルダにアクセスが可能となります。自宅のパソコンを用いながらもあたかも会社のパソコンを用いて執務している環境になっておりとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自宅から自社システムに安全にアクセス

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想PCにリモートで接続することにより、クライアント側にアプリケーションをインストールすることなく、またクライアントにデータを残すことなく安全に自社のシステムにアクセスできる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップ仮想化ツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外からPCを使ってリモート接続でセキュアな環境で社内のPCやVNCやPuttyでサーバーに繋げることができるので自宅で仕事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイス、マルチOSでのVDI接続

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一通りのOSに対応しておりデバイスを問わずVDIに接続できます。シンクライアントといった特殊な端末でも問題なく利用ができました。また、私用端末からのVDI接続も大きなリスクなく使える点でメリットが大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでも同じ環境を利用できる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Citrixで構築したVDI環境に社内だけではなく、リモートからでも利用でき、端末側のスペックに依存せず同一環境で利用できる。

続きを開く

Isotani Koichi

AWPジャパン株式会社|保険|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

VDIの定番

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外からスマートフォンやPCを使ってリモートで社内のVDIにつなげることができ、場所をえらばず仕事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

XenDesktop/XenAPP等で利用中

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows、iOS等に関わらず社内リソースにアクセスが可能。特にモバイルアプリは軽くて動作も良い。また、XenDesktopではモバイルアプリ用に画面の並べ替えなどができて非常に使いやすい。

続きを開く

松本 悠

不二ライトメタル株式会社|鉄・金属|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

プリンタがうまく繋がらない

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットワークが細い場合でも、快適にアプリを操作できる。
また、データが端末に残らないので、モバイル端末を紛失しても情報漏洩に繋がらない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!