Clickupの評判・口コミ 全4件

time

Clickupのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理ツール、プロジェクト管理ツールとして最適です。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

各々のタスクをチケットという形で1つずつ作成することができるので、いつ誰がどんなタスクを持っているのかとてもわかりやすい。
またそのタスクにかかる工数や人数なども簡単にわかるようになっているのでUIとしても見やすい。

改善してほしいポイント

プロジェクト系など大きな情報量になると正直重い。
また、基本は英語になるのでわかりづらいシーンはあるかもしれない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモート環境で一日単位週単位で誰が何をやるのかお互いに把握しやすくなりました。
また、やるべきことがわかるので、やっている最中でお休みで引き継ぐなどあっても十分可能な環境構築が実現できました。

検討者へお勧めするポイント

特にタスク管理で悩んでいる場合はおすすめです。
そのタスクがアクティブなのかも、クローズなのかも判別できるので、あれやった?というシーンを減らせるかもしれません。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント作成までできる、タスク/プロジェクト管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

開発プロジェクト管理ツールとして利用しています。
よくあるタスク/プロジェクト管理ツールとして必要なタスク作成/権限管理/階層構造によるチケットの整理など基本は全てできます。
良いポイントはタスクを表示するUIを切り替えできるので、全体像をリスト形式で把握しタスク管理をカンバン形式で行い、全体のスケジュール管理はガントチャートやタイムライン形式など用途に合わせてUIを切り替えできるのが良かった。

それに加えこの数年ではNotionの影響を受けてか、チケット作成時にスラッシュコマンドで通常のテキストなのか見出しなのか、リスト形式なのかを選べマークダウンでも記載できるので開発チームのドキュメント管理についてはノーストレスで書けるので好評。
あとは最近だとAI機能もあるため、過去のチケットの概要やコメントの内容をAIに問い合わせし確認したり、要約してもらうこともできるようになり、タスク/ドキュメントが資産として活用しやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理とバックログ管理に利用

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

チケット管理をするうえで、直感的にわかりやすいUIでITリテラシが低い営業などのメンバーでも使うハードルが低い。
カスタマイズ性も高いため、ソートや親子チケット管理などプロジェクト規模によって柔軟に細かくも大雑把にも管理がしやすい仕組みとなっている。

使いこなせてはいないが、ガントチャートなどスケジュールを線表化して見ることもできるため、長期間のプロジェクトの進捗管理にも応用が効く

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に共有できる点は便利だが、インターフェースが分かりづらい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

外資系企業でグローバル活用しており、グローバルとの連携が必要なタスクの管理に利用している。タスクを簡単に共有できたり、同僚へのタスクのアサインや通知など基本的な機能は備えており、機能面での不便は今のところ感じない。逆に言えば普通のタスク管理ツール。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!