非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
簡単に使えるカスタマーサクセスマネジメントツール
MAツールで利用
良いポイント
CloudCircusサービス群のフルスタをカスタマーサクセスマネジメントツールとして自社Saas製品を契約中の顧客向けに利用しています。
自社プロダクトの機能開発では優先順位として低くなりがちなツールチップであったり、各種機能のクリック数や最終ログイン日時計測、あとはチュートリアル機能をノーコードで作成することができるのが良いポイントです。
また、アンケート機能で満足度測定もでき契約中顧客の状況を把握できるので、アップセル/クロスセルや解約/離反防止などカスタマーサクセス活動の参考に活用できました。
改善してほしいポイント
データを取得/送信するためのAPIが欲しい。それが難しければせめてCSVでデータをダウンロードできるようにしたい。
クリック数やログイン日時などは計測できるものの、それだけでは利用顧客の状況把握には物足りない。
きちんと顧客状況を可視化するには自社プロダクトの利用状況のデータやsalesforceなどの営業支援ツールにある契約情報、あとは面談などの定性情報など複数を掛け合わせる必要があるが、データを取得できないためあくまでも参考程度にしか使えないのが勿体ないと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チュートリアルをノーコードで作成できるので、開発メンバー以外のCSメンバーだけで作成できるのが良い。
プロダクトに機能が増えていくとパターンも増え自ずとオンボーディングに必要な時間が増えていってしまうため、チュートリアル機能により最低限として必要な初期設定などをチュートリアルでカバーすることでオンボーディング工数を削減することができた。また、ツールチップ機能があるため、プロダクトで提供している機能説明や数字の定義などユーザーから定期的に問い合わせが発生しやすい箇所にツールチップで簡易的な補足を入れることで問い合わせが減ったように思います。
検討者へお勧めするポイント
利用上限はありますが無料でも利用できるため、ツール自体の導入可否判断のためにもまずは無料で初めてみるのがオススメです。